祝!オープン!スカイツリー&岡埜栄泉 | M&Associatesのスタッフブログ

祝!オープン!スカイツリー&岡埜栄泉

いよいよこの日が・°・(ノД`)・°・

M&Associatesのスタッフブログ

オープンだけどあいにくの雨...
てっぺんが雲で全然見えない。でも改めて背の高い建物なんだと実感。


M&Associatesのスタッフブログ

雨でもこの人だかり。
写真は10分前だがこの列は1時間前には出来上がっていた。


M&Associatesのスタッフブログ

岡埜栄泉さんも無事オープン!


M&Associatesのスタッフブログ

ちょっとSoramachi散歩。
フードコート前のエレベーターホール。
ごちゃっとまとまっているものって好き。


M&Associatesのスタッフブログ

フードコートのキッズスペース。
やわらかいデザインとうさぎのイスがかわいいラブラブ!


M&Associatesのスタッフブログ

墨田の物産コーナー。四角い番傘が宙を舞ってた。
ダウンライトやスポットライトと組み合わせたらきれいだろうな宝石ブルー


M&Associatesのスタッフブログ

千羽鶴も舞ってた。
このコーナーはデザインの異なった引き違い戸があちらこちらに設置されていて
かなりフレキシブルに対応できるのではと思った。
余談だが手前のスカイツリー男。うけるにひひ


M&Associatesのスタッフブログ

おかきやかりんとうなんかの什器。
使い勝手うんぬんは置いておいて、なんか宝石の什器みたいで良かった。




あれだけ外にうじゃうじゃ人がいたから、中はぎゅうぎゅうかと思ったら、
案外入ってしまえば人の数は気にならなかった。ま、雨のせいもあるだろうが。

あちこち見所は満載で隅々までまだ見れていないと思う、
庶民的な見方をすると、中に入っているお店もリーズナブルなお店が多くて、
老若男女楽しめる施設ではと。また、プラネタリウムや水族園もあるしね星空うお座

デザイナー的な見方は、天下のスカイツリーってこともあって
気合い入れてデザインしているお店が多いので勉強になるなる。

他にも写真撮ってないけど、ハイヒールの形をした階段や、
さりげなくアートなエレベーターホールなどなど、もっと細かく見たら
面白い要素が見つかりそう。

今、一番ホットなスカイツリーに是非行ってみては!
あと、行ったら岡埜栄泉さんもよろしくべーっだ!


まる晴れ

他にも和菓子のケース店鋪手掛けました お団子 下野菓匠 高林堂

繁盛する店づくりなんてあたりまえ!! パソコン エムアンドアソシエイツHP

店舗のご相談なら 電話 無料店舗よろず相談

もう一つのブログ スペード エムアンドアソシエイツブログ

この記事をTwitterでリツイートする ヒヨコ RT