女性だけの問題ではないですよ!  ブライダルサロン マリッジアゲイン | 恋愛相談・婚活相談 プロのカウンセラーが贈る本気のアドバイス

恋愛相談・婚活相談 プロのカウンセラーが贈る本気のアドバイス

恋愛相談・婚活相談
プロのカウンセラーが贈る本気のアドバイス

 

マリッジアゲイン マネージャーの谷崎真由美です

 

 

先週の水曜日、6月12日は「恋人の日」だったようですラブラブ

 

株式会社ザ・キッスが全国20歳〜29歳の未婚男女を対象に行った

 

「いまどき20代の恋愛・カップルに関する調査2018」 の結果によると、

 

「現在恋人がいる」と回答した人は 男性34.8%、女性49.6% との結果にびっくり

 

加えて、「誰とも付き合ったことがない」と答えた20代男女は男性37.2%、女性16.8%にものぼりました。


ほぼ予想通りですが、目の当たりにすると何だか切ないあせる

 


男性も女性も、仕事や趣味などの時間が充実している人は恋愛のスイッチが入りにくいのはわかります。

 

ただ、何度も何度も言いますが、結婚して子どもが欲しいと思うのであれば少しでも早い方がいいのです。

 

まあそれは女性でしょ??

 

と思っているそこの男子ーーーーー!!

 

ちがーーーーうビックリマーク

 

男性も妊娠適齢期があるのです。

 

30代から、精子も老化するのです!!

 

2018年7月にNHKスペシャルで放送された「精子力クライシス」の中で男性不妊が専門のメンズヘルスクリニック東京の辻村晃先生が、結婚前の男性722人の精液を検査してきた結果、、、、、

 

実に5人に1人が、精子の数や運動率で自然妊娠の基準を下回り、不妊リスクがあると判定されました。

 

さらに、活発な精子の数と年齢の関係を分析したところ、30代以降、大きく減っていくことが判明。

 

しかも、

 

「男性の初婚年齢31歳というのは結構高く、現代人は精子数が減っている中で、さらに悪い条件になるまで結婚しないわけですから、本当に自然妊娠というのがどんどんその割合が減ってくるのではないかと、そんなことも思います。」

 

と発言されています。

 

男性はいつまでも大丈夫と思わないで下さい。

 

不妊リスクは女性だけの問題ではありません。

 


 

男性も女性も若い方がいいのです。


 


婚活、恋活、応援します。
 

 HPはコチラ→http://m-again.com

~パーティー情報~
6月30日(日)    50歳以上の方のバスツアー