お見合い結婚と離婚率 | 恋愛相談・婚活相談 プロのカウンセラーが贈る本気のアドバイス

恋愛相談・婚活相談 プロのカウンセラーが贈る本気のアドバイス

恋愛相談・婚活相談
プロのカウンセラーが贈る本気のアドバイス
誰にも話せない恋愛、婚活のお悩み相談承ります。
LINE公式で「プレゼント」と送れば「恋愛成就するポイントがわかる3つの動画」を無料でプレゼントします♡

 

マリッジアゲイン マネージャーの谷崎真由美です。

 

少し前に全国仲人連合会が発表したデータ。

 

恋愛結婚の離婚率は約40%にものぼるのに対し、お見合い結婚をしたカップルの離婚率はわずか10%程度びっくり

 

お見合い結婚の離婚率が低いということは、結婚相談所でお見合いをして交際をスタートさせたカップルが結婚すると、その離婚率も低いという事ですよね。

 

その大きな理由は、

 

 1、初めから「結婚」を目的とした交際

 

結婚相談所で出会ったカップルは最初から結婚を目的に交際がスタートします。結婚する前に「親との同居」や「結婚後も仕事を続けるのか」などをしっかり話し合う時間があるため、結婚後に意見の食い違いで揉めることも少ないと考えられます。

お見合いから結婚までの期間が比較的短いからこそ、結婚に必要なことは交際期間で決めてしまって、結婚後にゆっくり二人の関係を築き上げていけようです。

2、相手が自分の条件に合うか見極めることができる

恋人同士でお付き合いしている時は、相手のことが大好きなだけに、少し、視野が狭くなっているいます。条件的に合わない部分があっても、「好きだから乗り越えられる」という気持ちになりがちです。その点、結婚相談所ではプロフィールを見てから直接会ってお見合い、それから仮交際と、進んで行きます。しっかりと相手を見極めるため、結婚後の「こんなはずじゃなかった」が防げると思うのです。

3、結婚してから恋愛をする

結婚相談所の会員さまは、3ヶ月~6か月で結婚を決めて退会されます。
そのため、結婚生活が始まっても新鮮な気持ちでいられると考えます。
恋愛結婚の方と比べ、ラブラブな関係を結婚後も長く味わう事ができるのです。
 
こう考えると長い人生の伴侶は、お見合いをしてみつける方が、離婚のリスクを大きく回避できるといえますよねウインク
 
 

初回無料面談受付中 
マリッジアゲインHPはコチラ→http://m-again.com