マリッジ・アゲイン マネージャーの谷崎真由美です。
一般的に、男性の話し方と女性の話し方には大きく違う点があるようで、
簡単に言えば、
「結論から言う男性」 と、「結論を後に言う女性」
仕事の時は、結論から先に話す事が定着している方が多いと思いますが、
プライベートになったらなかなかこれが難しいのが女性。
自分が話したいことをずっと話していて、オチが無く、結局は何が言いたいの?
ってなるのは聞いていて面白くありません。
そんな話し方を改善し、相手に言いたいことを上手に伝えるには、、、
まず、自分の感情から先に話すといいのかも。
「嬉しいことがあってね、、、、、、」
「楽しかったのが、、、、、」
「面白いことがあってね、、、、、、、」
「悲しいことがあってね、、、、、、、」
「ムカついた事があってね、、、、、、」
「めんどくさい人が居てね、、、、、、」
こんな感じ。
こんな風に話し始めてもらうと、聞いている方は、
今から話すことは、嬉しいことがあったことについてだ!
とか、
今から話すことは、楽しかったことについてなんだ!
と、心構えが出来るようです。
また、自分がどんなことで嬉しい気持ちになるのか。
どんなことで楽しい気持ちになるのかを相手にわかってもらえます。
逆に、話を聞く方側の人も、理解しやすいですよね。
女性は感情を表現するのは得意ですから、少し心がけてみるといいかもしれません。
ただ、長々と自分のことばかりを話すのはNG
しっかりとお相手の話も聞きましょうね![]()
