マリッジアゲイン マネージャーの谷崎真由美です。
昨日のことです。
私が歯を磨きながら、洗面所の掃除をしているのを見て、夫が
「なんでそんなことが出来ると?」
と、不思議がりました。
私、出来るんです![]()
別の日には、テレビを見ながら電話で会話したりしていると、
「なんでそんな事できると?」
と、夫が言います。
コレも私、出来るんです![]()
って、私だけではありません。
女性はほとんどの人ができます。
それに比べ男性は、歯磨きの時は歯磨きだけ。
テレビを見ていると話しかけても上の空で生返事![]()
生物学的に女性と男性の差のようです。
この事をわかりやすく表現している本を読みました。
頭の中をテーブルに置き変えてみると、
女性は、いつもテーブルの上に 「仕事」「恋愛」「友達」「趣味」 などを並べています。
それに比べ、男性はテーブルの上に「仕事」が置いてあると、「恋愛」や「友達」「趣味」などは置けません。
一旦「仕事」をテーブルの下に降ろさないと「恋愛」や他のものを乗せられない【考えられない】という事。
ですから、男性は、仕事をしている間は仕事にしか集中していません。
前日に、彼女や奥さんと喧嘩していても、そのことをすっかり忘れています。
次に連絡を取るまで (または、家に帰るまで) ケンカのことは殆ど頭をよぎりません。
なので、「なんでゴメンっていってこないの? 」
と考えても難しいようです。
デートの時も同じで、「じゃあ、またね。」
と離れた瞬間に彼女のことは忘れてるらしいです![]()
このような感じで、男性はシングルタスクということを理解しておけば、男女の間で余計なケンカをしなくても済みそうですよね。
大切な話はテレビを消して、向き合って話しましょう![]()
聞こえてないのが男性ですから。
