
こんばんは。
マリッジ・アゲインマネージャーの谷崎真由美です。
私も使っているLINEですが、大変便利なツールですね。
特にグループLINEは家族、ママ友、同窓生、以前の職場の仲間など、沢山のグループがあり、とても便利に使っています。
ただ、最近の恋愛事情の中では、いい事ばかりに働くわけでは無いように思います。
LINEなどの会話は、文字やスタンプだけでお相手の気持ちを汲み取らなければいけません。
それにより、相手から来た内容を、自分にいいように考えたり、逆に、裏を読んでとてもネガティブに考えてみたり。。。
また、会話履歴を一覧で見ることが出来ますので、過去の会話をみて、悲しくなったり。。
何度もやり取りをしているのに、、お互いの気持ちがうまく伝わらないことも多いと思います。
やはり、大切な人とは20回のやり取りよりも、10分でも同じ時間を共有すること。
会うことが難しいのであれば電話でもいいと思うのです。
些細な誤解や、勘違いでせっかくの出会いが無駄になってしまってはもったいないです

大切な人との気持ちのすれ違いが起きないよう、会って顔をみてしっかりとしたコミュニケーションをとって欲しいと思います

、