大きくネタバレする箇所が一箇所だけあります(直前に大きくネタバレと記載してます)。
それ以外も、微妙にネタバレしてる気がするので、敏感な方、すみません…
全体的な話について。
冒頭の銀行強盗「退治」を初めとしたアクションシーン、格好良かったです

でも、それに続いて、深キョン演じる本間ユキと、瑛太演じる飛葉大陸のラブロマンスなシーン。
あとで知ったのですが、監督さんが「海猿」シリーズの人だとか。
特にここのラブロマンス部分が、「あー」って感じでしたね。
海猿の方はシリーズとしても長いですし、ラブロマンスが長めでも構わないと思うのですが、
ワイルド7では少し冗長だったかなぁ…と。
冒頭の強盗退治シーンを長くして、ラブロマンスシーンを短くした方がよかったかなと思います。
瑛太くんは全体的に格好良かったです

深キョン演じる本間ユキにいきなり好意抱くなよ Σ( ̄□ ̄;
とは思いましたが、まあ傾国という言葉もあるくらいですし…
…男の人はそういうところ甘いものなのかしら

そしてセカイこと椎名桔平さんですね

いやー、この人、顔がめちゃくちゃ格好良い、ってわけじゃないかもですが、格好良いですよね…
余談ですが、謎解きはディナーのあとでの風祭警部もよかった。すてき。
あと個人的には「整形美人。」のときも印象に残ってる。
ワイルド7のエキストラなさった人のブログかなにかで
「休憩中に携帯を見てたんだけど、それすらも格好良かった」
みたいなことを書かれてましたが、ほんと、そういう立ち振る舞いがとにかく格好良い人なんですよね。
---(このあと思いっきりネタバレします)---
ネタバレです。
最後、あー、死んじゃうんだ。と思いましたね。
だからみんな死ぬのかなと思ったらなんとセカイのみw
B・B・Q(ヘボピーだったかも)とか思いっきり打たれてたから死んだと思ったんですけどねぇ。
セカイのみ死に、本間ユキがワイルド7に加盟する伏線になってたのでした。
あと、ワイルド7たちは防弾チョッキとか来てないんですけど、アレなんですか? 革ジャンがその役目を果たしてるんですか?
だから娘に革ジャンをかぶせちゃったセカイが打たれて死んじゃうんですか?
ちょっと気になりました(笑)
---(思いっきりネタバレは終わり)---
オヤブンこと宇梶剛士さんもいいですね。
さすが、元暴走族の血が騒いだだけあります(笑)
グータンヌーボに、瑛太くん丸ちゃんと一緒に出てましたね

ストロベリーナイトでも丸山くんと引き続き共演。
シブくて素敵です

そしてそして、きゃー
って思ったのは、実はパイロウさまよりもきゃー
って思っちゃったかもしれないのは、ソックスこと阿部力さんです

常にコインを持ってるって設定がうまく生かされてて、ほんと格好良い。
いや! 単純な格好良さならもちろんパイロウさまのが上ですよ

パイロウさまはある程度心構えができてたけど、ソックスはなーんも構えてなかった分ずきゅんときちゃっただけです(笑)
阿部力(あべつよし)さんは祖母が日本人のクオーターで、台湾を中心に中国でも活動なさってるそうです。
金城武さんみたいですね。
ソックスも中国との国家間の裏取引で超法規的措置としてワイルド7入りしてますし、
クオーターかハーフって設定なのかな。
あっ、ちなみにパイロウさまも祖父がアメリカ人のクオーターですけどねっ
見終わってから、ソックスめっちゃかっこよかったけど俳優さん誰なんだろう…と思って。
初めは鈴木一真さんかな? と思いました。ライアーゲームのヨコヤとか探偵学園Qのケルベロスとかの。
ちょっと雰囲気似てませんか

ソックス役の阿部さんが日本で出たドラマで一番有名なのは「花より男子」F4の美作あきら役でしょうか。
私は見てなかったですが、松田翔太も出てるし、ちょっと見たくなってきました…
(阿部力さんについては公式サイト http://pc.tsuyoshi-abe.jp/を参考にしました)
そして最後にテーマソング。
CHASE(初回限定盤)(DVD付)/L’Arc~en~Ciel

¥1,575
Amazon.co.jp
これです。
実は私、ラルクはあんまし好きじゃないんですね… ちなみにhydeさんは私と同じ和歌山市出身です。
私の好きなバンドは、スピッツとトライセラトップスで、ね、ちょっとカラー違うでしょ

それでも、この曲はかっこいいなって思いました

ベストアーチストとかでは聞き流しちゃったけど、映画を全部見た後だと、じっくり聞き込んじゃう。
Aメロの焦燥感から、サビへの疾走感への盛り上がりが、…なんて言うんでしょう、ぐっと来ましたね。
見終わった後、映画の気に入ったシーンの余韻に浸りながら、
Calling the fallen angel Rolling the Cold asphalt...
と冒頭の部分が頭から離れませんでした。
うーん、ここすごく印象的です。
ワイルド7、上映はもう残念ながら終わりましたが、
DVDになったらあと3度くらい見たいなーと思います

もう1度めは、パイロウさまのバイクがサイドカーつきだと分かったところでそのバイクに注目しつつ全体を。
もう2度めは、パイロウさまのみに注目して!!
笑もう3度めは、全体をまたじっくり味わって。
みなさまも、機会があれば、ぜひ。