1005年 創建
古くは数々の武将の崇敬を受けてきた神社だそう。
ご祭神は天照大御神
相殿は水天宮。
芝大神宮の元地になります。
芝神明に対して、
元神明宮と称されるようになったそうです。
社号は明治2年(1869)に天祖神社と改称。
現在の宗教法人としての正式名称は
「神明宮」。
御朱印には、
御鎮座壱千余年の古社と
しっかり書かれていますね!

「元神明宮」と「天祖神社」の二つの印が押されてます。
金銀箔がちりばめられた高級紙で、
書き置きのみです。


神明坂なるものが神社目の前にあります。

神明坂を降りていくと、
ありました!


手水舎


本殿

外観がコンクリート打ちっぱなしの建物の
一部になっています。
両脇にある階段を昇った先が社殿になります。

バルコニーぽくなってるところから
撮った写真。

御朱印は社殿向かって左にある社務所に置いてあるので、
賽銭箱に500円を入れていただきます。

境内社が複数。

石段の左手に鳥居が並んでいます。

その先には、天白稲荷神社。
三田七福神を合祀



平河稲荷神社など


都会の近代的な神社でした。