来て下さって有難うございます
とっても嬉しいです◌⑅⃝*॰ॱ
2012.8月生まれのRico、
2015.3月生まれのMaco、
2017. 5月生まれのKacoを
育てる母で同い年の主人と静岡で
のんびり暮らしているMariです
食いしん坊で、いろいろなジャンルの
お料理が好きです(*´◡`*)
お料理や子育ての事etc... 
楽しんでUPしています

♧♧♧♧♧

料理サイトに多数レシピ投稿!
検索出来ます
ペコリ 
楽天レシピ 
クックパッド 
スナップディッシュ 
レシピブログ 
♧♧♧♧♧


--------------

昨日は、
午前保育で幼稚園を終えた次女Maco&三女Kaco、そしてMacoの年少さんお友達&ママさんとランチへ行きました。
はぁぁ~やっぱり和食が落ち着く☆
ご飯は大盛で♪
Macoもモリモリ食べていました。
Kacoはテーブルを伝い歩きしたり、時々ご飯を食べたり時々ガサガサしたりしていました(笑)。


昨日のワンプレート朝食4/12(木)。
エブリデーヨーグルト☆
我が家のおにぎりは中身は昆布がてっぱんです♪

図書館で借りた本。
左はRico(5歳)、右はMaco(3歳)チョイス。
Macoは乗り物系が大好きなんですが、
この本、ミニサイズなのに文字がギッシリ~。
寝る前に読むのですが、眠いし字がギッシリだし目がしょぼしょぼするよ~

次女Maco、昨日で幼稚園登園4日目☆
3日目からいろいろ分かってきたようで、昨日は爆発的に泣きました(笑)。
一番泣いてたんとちゃうかぁ~
まぁ、長女Ricoも年少の最初の一週間はドエライ泣いて、門を飛び越えて脱走しそうな所を教頭先生が捕獲してくれたり...(笑)とありましたから覚悟は出来てましたよ、ええ。

Macoはトイレを済ませるあたりから目がウルウルし始めて、段々と弱腰に(笑)。
長女Ricoの教室を覗いてみたり、他のお友達や先生が話しかけてくれても心をシャットアウト!!
三女Kacoをエルゴで抱っこしている私、Macoもおんぶする事になり、Macoの嫌ーー!!って気持ちが強すぎて(笑)、軽く首を締められ(笑)、最終的に先生がMacoをもぎ取って(?!)くれました。
『一番にお迎えに行くからー!!』とMacoと約束をして、幼稚園をあとに。
あー、もう他のママさんほとんどいないー。
私が一番最後や~。

で、お家にようやく帰って、Kacoと遊んで家の事したら、あっという間にMacoのお迎えの時間に☆
早々と門の所で待って、一番にお迎えに行ったよ~
そしたらMacoさん、朝のイヤイヤはどこへやら...☆めっちゃニコニコ顔で出てきました。
あ~、良かった!!

で、ランチ食べに行って、買い物済ませたら、
今度は長女Ricoのお迎えの時間です!!

は、は、早~!!
降園後は、園庭開放&公園のガッツリコース。
帰宅しても庭でブランコ乗ったり元気に遊ぶ子ども達。
ホント元気だなぁ。
夕食食べて、
『勉強見てー!!』とRico&Macoに言われたけど、夜はほとんど私に気力が残っていなかったー(笑)。
ポピーとがんばる舎を見てやって、読み聞かせしたら、もう私ノックダウンです。。
やっぱり勉強系は、頭が冴えてる朝がいいねぇ。

さぁて♪
今日も1日笑顔で楽しく過ごせますように!!

---------------
いつもたくさんのいいね!
有難うございます
返信が遅かったり出来なかったり
まちまちですが、コメントや
メッセージを頂き、いつも
温かい気持ちにさせて貰っています
◟̊◞̊ ◟́◞̀ ◟̆◞̆

♡♡♡
Have a nice day!☺︎
♡♡♡