来て下さって有難うございます
とっても嬉しいです◌⑅⃝*॰ॱ
2012.8月生まれのRico、
2015.3月生まれのMaco、
(2017年5月に第3子出産予定)を
育てる母で同い年の主人と静岡で
のんびり暮らしているMariです
食いしん坊で、いろいろなジャンルの
お料理が好きです(*´◡`*)
お料理や子育ての事etc... 
楽しんでUPしています

♧♧♧♧♧

料理サイトに多数レシピ投稿!
検索出来ます
ペコリ 
楽天レシピ 
クックパッド 
スナップディッシュ 
レシピブログ 
♧♧♧♧♧




---------------

おはようございます。
サングラスブーム?!な次女Maco。
Macoにはちょっと大きめなサングラスをかけて、おまけでついてくるラムネを食べています。


妊娠9か月、35W5d。
帰省26日目。
里帰り出産の為、3/25(土)より関西の実家に帰省しています。
4/7(金)に長女Ricoは、幼稚園が始まる為、夫&義両親と共に静岡に戻りました。
それ以降、私と次女Macoが実家でお世話になっています。

里帰りしてからは、主に母に食事を作って貰っていますが、里帰り生活が慣れてきてからは、何品か私も作ったり、買い出しは子どもと私で行ったり、出来る時は昼は家族みんなの分作ったりする事もあります。

記録として...
4/19(水)妊婦の食事。

(朝)
トースト。
コーヒー。
りんご、いちご。
ヤクルト。
ヨーグルト。

(昼)
お米パン。
あんぱん。
炭酸水。

(おやつ)
炭酸水。
パピロ。

(夜)
エビのグリル焼き。
プルコギ。
フライドポテト。
豆の煮物(写ってませんが)。
ご飯。
味噌汁。


朝からフルーツいっぱい。
いちごほとんど毎日食べています。

切らしていたお米パンをやっと買ってきて昼に食べました。
一つがずっしり重くて大きいんです。
あんこがいっぱい入ったあんぱんをあんこ好きなMacoはペロリと1つ完食です。

おやつに食べたパピロ、昭和っぽいレトロな雰囲気を醸し出してる。
おやつタイムにみんなで食べるお菓子は、スーパーに行った時、Macoが選んでくれます。
「みんなで食べよ~」って。

夜はプルコギでご飯が進みます。
母のこの味付けがまた美味しい~。
フライドポテトは厚切りにしてみました。






よく遊びよく食べるMacoが、昼寝をたっぷりしてくれるので、その間に読書タイムです♪
東野圭吾、昔から好きでずっと読んでます。


妊娠9か月、35W5d。
いよいよ予定日1か月前となりました。
5月20日が出産予定日です。
3人目の今回はどんなお産になるのかな。



上二人の出産の時は共に
おしるし→破水→陣痛の流れでした。

長女Ricoの時(里帰り出産)は、実家にて夜中スタート、分娩時間5時間。
予定日6日前出産。

次女Macoの時(静岡で)は朝方自宅にてスタート、分娩時間1時間。
予定日2日前出産。

今回の里帰り出産はどうなるのかなぁ。
母子手帳&保険証などに加え、ナプキンや大きいビニール袋などを(破水時に備えて)バッグにしのばせて、行動しています。

私の周りの友達で、3人目以上出産しているママがここ数ヶ月の間に5人程いて、みんな予定日より遅れて出産しています。
でも陣痛がきたらみんなあっという間。


まだ出産に繋がる直接的なサインはなく、のんびり過ごしています。
赤ちゃんの出てきたいタイミングで、出てくるのでしょう~とゆるい気持ちで待っています。

あっ、そう言えば明日は健診日。
Macoと二人で行ってきます。


---------------
いつもたくさんのいいね!
有難うございます
返信が遅かったり出来なかったり
まちまちですが、コメントや
メッセージを頂き、いつも
温かい気持ちにさせて貰っています
◟̊◞̊ ◟́◞̀ ◟̆◞̆

♡♡♡
Have a nice day!☺︎
♡♡♡