来て下さって有難うございます
とっても嬉しいです◌⑅⃝*॰ॱ
2012.8月生まれのRico、
2015.3月生まれのMacoを育てる母で
同い年の主人と静岡で
のんびり暮らしているMariです
食いしん坊で、いろいろなジャンルの
お料理が好きです(*´◡`*)
お料理や子育ての事etc... 
楽しんでUPしています

♧♧♧♧♧

料理サイトに多数レシピ投稿!
検索出来ます
ペコリ 
楽天レシピ 
クックパッド 
スナップディッシュ 
レシピブログ 
♧♧♧♧♧



---------------

夫手作りの鉄棒で遊ぶ、Rico&Maco。

昨日は、Ricoの幼稚園のお友達が、我が家に遊びに来てくれました。
男の子兄弟のお友達とは、入園して以来、ずっと仲良くしてもらっています。

入園してからあっと言う間に一学期が終わり、二学期を迎えました。

家族や近所のお友達と遊ぶだけの環境から、幼稚園というコミュニティに飛び込んで、時にはお友達とケンカしたり、大好きな給食をモリモリ食べたり、集団生活を通して、Ricoなりにいろいろ学んでいるようです。

Ricoは明るく元気な性格で、比較的心配事は少ないのですが、母の目の届かない所で過ごしていると、「楽しくやってるかな?お友達とケンカしてもちゃんと仲直り出来ているかな?」などど、それなりに気を揉む事もあります。

でも子供って案外いろいろ大丈夫なようで、親が勝手に心配しすぎている所もあるような気もします。

分からない事とか、ちょっとした悩みなどを、気軽に話せるママ友や先輩ママさんが周りにいて、私は幸せだなぁと思います。
私が仲良くさせて貰っているママさん達は、優しくて強くて、自分の考えをちゃんと持っている人達。

Ricoの幼稚園入園に伴い、私の世界も広がり、いろいろ勉強させて貰っています。







少し前、次女のMacoが手術をしました。
鼠径(そけい)ヘルニアです。
裸になった時にアレ?!と気付き、近くの小児科へ行くと、そう診断されました。
そこで手術が出来る総合病院へ、紹介状を書いて貰い、それを持って診察→検査→手術→術後診察という流れでした。

今はすっかり元気にしているMaco。
鼠径(そけい)ヘルニアは、珍しくないものなのですが、、全身麻酔をしての手術、、
手術自体初めてだし、術前から「どうか無事に終わりますように!」と祈らずにはいられませんでした。
母としては気が気でなかったです。



子ども達の経験を通して、考えさせられる事、学ぶ事が多いです。
私の元々小さい小さい母力(ははりょく)が、このところ、ぐんとUPしているような気がします。
子ども達のおかげで、母もこうやって逞しくなっていくんですね。





---------------
いつもたくさんのいいね!
有難うございます
返信が遅かったり出来なかったり
まちまちですが、コメントや
メッセージを頂き、いつも
温かい気持ちにさせて貰っています
◟̊◞̊ ◟́◞̀ ◟̆◞̆

♡♡♡
Have a nice day!☺︎
♡♡♡