来て下さって有難うございます
とっても嬉しいです◌⑅⃝*॰ॱ
2012.8月生まれのRico、2015.3月生まれのMacoを育てる母で、同い年の主人と静岡でのんびり暮らしているMariです
食いしん坊で、いろいろなジャンルのお料理が好きです(*´◡`*)
お料理や子育ての事etc... 楽しんでUPしています
【ペコリ】
【スナップディッシュ】
---------------
とっても嬉しいです◌⑅⃝*॰ॱ
2012.8月生まれのRico、2015.3月生まれのMacoを育てる母で、同い年の主人と静岡でのんびり暮らしているMariです
食いしん坊で、いろいろなジャンルのお料理が好きです(*´◡`*)
お料理や子育ての事etc... 楽しんでUPしています


---------------
レシピブログに参加しています♩
写真で過去のレシピを検索出来ます↓
おはようございます☺︎
昨日は、郵便局や銀行まわりなどなど。
Ricoの幼稚園入園の準備などをちょこちょこ進めています。
子供二人連れての移動は、ワサワサしちゃって、何かと時間がかかります。
抱っこ紐で抱えてるMacoは出ようとムズムズ動くし、手を繋いでるRicoはわーッと走りだそうとするし、なかなかパワーがいります。
それにしても4月の入園式、楽しみだなぁ

---------------
鯛をご飯にのせて、昆布だしで淹れた煎茶を注いで頂きます♬*。
「いつものやつ食べたいな」と出張帰りの主人がリクエスト。
サラサラっと頂けます。
疲れた胃袋にも◎
サラサラっと♬*我が家の鯛茶漬け♡゙
◉材料(2人分)
鯛(刺身用)...10切れ
ご飯...茶碗2杯分
長葱白い所...4㎝(白髪葱にする)
いりごま...適量
昆布だし...400ml
煎茶...適量
【漬けだれ】
醤油...大さじ1
酒...大さじ1/2
みりん...大さじ1/2
◉作り方
①小鍋に酒とみりんを入れて弱火にかけ、沸騰させて煮切る。粗熱が取れたら、醤油も加えて【漬けだれ】の完成
②①と鯛を和える
③器にご飯を盛って鯛をのせ、白髪葱とごまをのせる
④昆布だしで淹れた煎茶を注いで出来上がり♩
---------------
どんどん成長していって、日に日に赤ちゃん感がなくなっていく。
3月で1歳だね~!
---------------
いつもたくさんのいいね!
有難うございます
返信が遅かったり出来なかったり
まちまちですが、コメントや
メッセージを頂き、いつも
温かい気持ちにさせて貰っています
本当に本当に有難うございます
有難うございます
返信が遅かったり出来なかったり
まちまちですが、コメントや
メッセージを頂き、いつも
温かい気持ちにさせて貰っています
本当に本当に有難うございます
◟̊◞̊ ◟́◞̀ ◟̆◞̆
♡♡♡
Have a nice day!☺︎
♡♡♡
♡♡♡
Have a nice day!☺︎
♡♡♡