おはようございますおねがいスター




今日は、ちょっと持病について書いていきます。




途中人によっては不快なお話しが出てしまう為、この下を読み進める方は、メンタルが健康な時にお願いいたします




15年間以上付き合ってきた、パニック障害について。





20歳過ぎた頃、住んで居た家に大量のゴキブリが発生しました。




飲食店のすぐ上に、家賃が安かったからと1年限定で住める家に住んだのが原因でした。都内某駅。徒歩4分

52000円の格安物件でした。




1年後の取り壊しが決まっていたその物件に住んだのは、約3ヶ月間だけとなりました。





正直こうやって文字にして書くと当時の恐怖が蘇り、何度も休憩しながら書いています。




その物件は、確かに古かったしなんか怖い場所だったけど、当時の私は特に気にしなくて住み始めました。




そしたら、住んで何日かして、ゴキブリがではじめました。




もう昔から大嫌いすぎて、見るだけで、動悸、息切れ、めまい、吐き気、飛び上がって逃げるといった状態でした。



その場から逃げれない状況ができると、いてもたってもいられなくて、泣き叫んで、逃げ回っていました。




夜なんて怖くて怖くて眠る事さえ出来なかった。





今思えばそんな時間がずっと続くなんて考えもしなかった。




そして、私は引っ越しを決断しました。




環境を変えたら大丈夫だと思ってた。




それだけだと思っていた。




でも、実際はそんな簡単な話しじゃなくて、




そこからがこの病気のはじまりだった。




病院に行って告げられたのは、




「パニック障害」でした。




当時はまだそこまで知られていなかったかな。




パニック障害には予期不安というものがあります。




それは、もしまたここにゴキブリが出たらどうしようという恐怖。




私は、心療内科のお薬で誤魔化しながら毎日を過ごした。




でも、虫も生き物も、草や木も、苦手なものを連想する全てのものがダメになっていきました。




野菜さえ、草木を連想して、虫が居る場所と認識して、食べれなくなりました。





道端に死んでいる蝉をみては、飛び上がり、呼吸ができないくらい苦しくなり泣いた。




毎日が、恐怖しかなくて、私の薬は増えていきました。




今になってやっと、言葉にできるようになった。




この15年間、中々伝える事ができなかった病気。





もし同じ病気で苦しんで居る方が居れば、





それでも少しづつ良くなっていく事ができるから諦めないでほしい。




ずっとそばで支えてくれた人。ありがとうしか言葉にならないけど、本当に感謝してる。




昨日から再び書き始めたこのブログ。




また、沢山の方と繋がれたらいいな🌼*・




昨日開設したオンラインショップ、近々新作が出ます❣️




良かったら覗いてみてくださいねウインクドキドキ








Mariya