遅くなりましたが、5月18日のライブ「ちょめ&Mariya2マンライブ☆ちょめパンダのうた♪レコ発ライブ」にお越しくださったみなさま、



来られなかったけれども応援をしてくださったみなさま、



たくさんの方の応援の気持ちで実現させていただく事ができました。



長いブログになりますが良かったら読んでください。


はじめに、ライブでのセットリストです!


1曲目

君へ(1st single発売音源発表)

Mc

2曲目

2人乗り(1st single発売音源発表)

MC

3曲目(シンセサイザー)


君がいるから(新曲)



4曲目(シンセサイザー)


触れて


MC


5曲目


生きて(アップライトピアノ)


MC


6曲目


何度でも(アップライトピアノ)



私は18時から歌わせていただきました♪



実は、ライブでのオケは、普段弾き語りの私には、すごく挑戦でありました。



1曲目にマイクスタンドを立てて歌って、


2曲目にハンドマイクで歌って、



シンセサイザーは路上ライブで使っているものでした☆



その後のアップライトピアノは、会場にある憧れのスタンウェイのでした!
とにかく音色が綺麗でした☆



ライブで6曲歌うのも初めての経験でしたが、PAの前田さんがすごくリハーサルから、


音作りや、照明にまでこだわって一緒に作ってくださり、すごく歌いやすく歌わせていただく事ができました



ちょめさんとの出会いは、5年前になりますが、初めて同じステージで歌わせていただけました。



今回ちょめさんのレコ発ライブでした♪♪
おめでとうございま~す!!



パンダ好きなちょめさんのステージを、舞台袖からずっと聞かせていただきました☆


聞いてくださるみなさまも、とにかく温かく見守ってくださり、優しい素敵な空間でした。


ライブ中は、全員の顔を見たくて、見渡したら、泣いてくださってる方を見て、泣きそうにもなったけど、



みんなに希望や笑顔になってほしくて、精一杯歌を届けました☆



私のステージは、まだまだ勉強していかなきゃいけないところもたくさんで、つたない部分もありましたが、



皆さんに込めた想いが届いてくれていたら嬉しいです♪



ライブを見てくださったみなさま、急遽来れなくなってしまった方、



名古屋や地方からお越しくださった方、


皆さんお忙しい中足を運んでくださり、大切な時間を使って聞いてくださり、感謝の気持ちでいっぱいですm(__)m



ライブで発表させていただいたのですが、来月6月30日(日)に、Second stepさんで遂に姉のMCSと姉妹共演をさせていただきます!



今回とはまた違った新しい感じのライブをやってみようと思いますので、もしお時間宜しければ聞きにいらしてくださいm(__)m



今回、チケット発売をさせていただいたのですが、7名様が受けとってくださいました(*^^*)


そして、ワンマンライブのチケットも2名様が受けとってくださいました!!



会場限定販売させていただいたフォトも、たくさんの方が受けとってくださいました!



さらに、オリジナルカクテルも、すごいたくさんオーダーしてくださり、


私もオリジナルカクテル2種類、飲ませていただいたのですが、Mariyaカクテルは、チョコレートリキュールを使った甘いカクテル☆



ちょめカクテルは、ビールにジンジャエールを足した、大人な味でした☆



凄くみなさま笑顔で居てくださり、なにより嬉しい気持ちになりました!



駆けつけてくださったみなさまは、
名古屋からいらしてくださった方、
秋葉原、田端、上野、草加、五反田、大塚、池袋、で出会ってくださった方々、



お久しぶりに元気なお顔を見せてくださった方、



ちょめさんのあたたかいファンのみなさま、



今回のライブのお話しを、路上ライブでお声かけてくださった方が居て、



Second stepのみなさまが居て、



当日スタッフをしてくださった方が居て、



ライブを開催させていただく事ができました(;o;)



応援してくださってたすべてのみなさま、本当に、本当に、ありがとうございましたm(__)m



私がステージで歌わせていただけるのは、目の前のみなさまや、遠くから応援してくださってるみなさまのお気持ちが、届いているからです。



まだまだ、未熟な部分もありますが、歌い手として、人として、成長して行けるように頑張ります。



これからも、どうか、楽しみにしていただけたら嬉しいです。



今回、いろんな気持ちを抱えてたったステージでした。伝えたい事は、ちゃんと言葉にしていかないと、思ってるだけぢゃ、なかなか届かない。


だから、伝えられる時に、きちんと相手に伝えなくちゃいけない。



これからも、その時々の自分にしかできない歌を作って、聞いていただきたいです。


最後に、当日の写真です♪








心から、ありがとうの気持ちを込めて。



Mariya




Android携帯からの投稿