発達支援センターC(集団) | 2016年 新米母になりました

2016年 新米母になりました

2016年に一児の母になりました。
2019年3歳半検診で、発達相談を進められ、そこから息子は療育に通っています。
診断名は今はありません。

日常のこと(私の記録用、療育のこと)をブログに書いていきたいと思っています。

男の子3人、女の子2人、息子を合わせて5人で療育ニコニコ

広いお部屋でサーキット遊びヘビ
平均台?のようなスポンジ積み木?を並べた道、→大きいすべり台→トランポリン。

大きいすべり台はお母さんと滑ってもいいです~と先生に言われ
「一緒に滑って」と言う息子。
2、3回滑ると先生が「◯◯ちゃんと滑ったら?」と言われお友達と滑り
お友達と2回滑ると次は自分からお友達を誘っていました爆笑キラキラ

最後は紙粘土ひらめき電球


これは保育園でやった線なぞり。


療育支援センターの面談内容を話し、
4月から療育に通えないので園でやってほしいというようなことを伝えてから毎日何かやってくれている先生キラキラ
感謝していますえーんキラキラ

線なぞりの他は動物紐通し、ストローの紐通しを園でしてくれましたお願いキラキラ