こんばんはー
月末は書類整理でてんやわんやでお馴染みの
RIKIこと、てちゃです
ダメねぇー、
ちょっと疲れてるから明日やろうとかは
後日改めてやろうとすると
なんだかんだ数倍面倒くさくなるのよね
やっぱり
今日出来ることは今日しなきゃいけないねぇ
最近、秋葉原の無差別連続殺傷事件の
公判のニュースをやってましたね
それについて思うところが2つ
まずひとつ
あの事件の当時勤めてた会社が
秋葉原のすぐそばの小伝馬町で、
ちょくちょく買い出し等で秋葉原に
行ってました
その当時、かなり衝撃をうけたのを
今でもはっきりと覚えています
地下鉄サリンの時と似てる感覚
地下鉄サリンの時はまだ大学生で
たまたま講義がなかったとかで
電車に乗らなかったんだが
どちらも日本の法律・道徳等、
社会のターニングポイントになる事件
忘れてしまっている感覚を思い出しました
ふたつめは被告人が述べた生い立ち
正直、自分と共通することが多い
例を挙げれば、
私、小学校でのテストで1問間違えただけで
親に何時間も殴る蹴るの暴行を受けてました
だから必死でテストに臨んでた
おかげで6年生の時の全テストの平均は
99点でした
普通ならただの自慢なんだがとんでもない、
恐怖の結果です
中・高になるとさすがに
100点という訳にもいかず、
90点を切るとこれまた殴る蹴る…
ある試験のとき学年1位になったのに
何時間もぶん殴られたこともありましたね
『テストは100点取れるように作られてる』
が母親の口癖でしたね
プロレスラーみたいな父親と
屈折した天才の母親おかげで
反抗期がない子供になってしまいました
詳しくは書きませんが、
反抗期がないのは重大な欠陥だそうです
事件の被告人とは違って、
私は幸いにも現実社会での人間関係には
とても恵まれてました
家以外に楽しみがあったので
深刻なことにはなりませんでしたが
だから何だって文になってしまいましたが
被告人の幼少期の人生については
とても共感出来る
手に取るように彼の思想が流れ込んでくる
しかし、同情はしないし
やったことについては絶対に認めない
人間はいかなる時も
己の為に他人をないがしろにしてはいけない
自分自身の為だけの行動をしてはいけない
快楽・幸福・安堵・利益・達成感等々
努力は総て他の為でなくてはならない
そう思うのです
月末は書類整理でてんやわんやでお馴染みの
RIKIこと、てちゃです
ダメねぇー、
ちょっと疲れてるから明日やろうとかは
後日改めてやろうとすると
なんだかんだ数倍面倒くさくなるのよね
やっぱり
今日出来ることは今日しなきゃいけないねぇ
最近、秋葉原の無差別連続殺傷事件の
公判のニュースをやってましたね
それについて思うところが2つ
まずひとつ
あの事件の当時勤めてた会社が
秋葉原のすぐそばの小伝馬町で、
ちょくちょく買い出し等で秋葉原に
行ってました
その当時、かなり衝撃をうけたのを
今でもはっきりと覚えています
地下鉄サリンの時と似てる感覚
地下鉄サリンの時はまだ大学生で
たまたま講義がなかったとかで
電車に乗らなかったんだが
どちらも日本の法律・道徳等、
社会のターニングポイントになる事件
忘れてしまっている感覚を思い出しました
ふたつめは被告人が述べた生い立ち
正直、自分と共通することが多い
例を挙げれば、
私、小学校でのテストで1問間違えただけで
親に何時間も殴る蹴るの暴行を受けてました
だから必死でテストに臨んでた
おかげで6年生の時の全テストの平均は
99点でした
普通ならただの自慢なんだがとんでもない、
恐怖の結果です
中・高になるとさすがに
100点という訳にもいかず、
90点を切るとこれまた殴る蹴る…
ある試験のとき学年1位になったのに
何時間もぶん殴られたこともありましたね
『テストは100点取れるように作られてる』
が母親の口癖でしたね
プロレスラーみたいな父親と
屈折した天才の母親おかげで
反抗期がない子供になってしまいました
詳しくは書きませんが、
反抗期がないのは重大な欠陥だそうです
事件の被告人とは違って、
私は幸いにも現実社会での人間関係には
とても恵まれてました
家以外に楽しみがあったので
深刻なことにはなりませんでしたが
だから何だって文になってしまいましたが
被告人の幼少期の人生については
とても共感出来る
手に取るように彼の思想が流れ込んでくる
しかし、同情はしないし
やったことについては絶対に認めない
人間はいかなる時も
己の為に他人をないがしろにしてはいけない
自分自身の為だけの行動をしてはいけない
快楽・幸福・安堵・利益・達成感等々
努力は総て他の為でなくてはならない
そう思うのです