「第二日曜屋外ライブ」[Season#3Neo]

1.主役は私だもん!(初披露)
~2.転入生インパクト
3.貧乏ゆすりに誘われて
4.17歳はパーフェクトエイジ
5.卒業したはずの君に
~6.さよなら渦巻きの中の私(初披露)

 


― 5月ですね。

5月の沼久保。

― 観客席にも草が少し生えてました。

草ぼうぼうというよりか、お花畑みたいでした。

― 事前に、草刈りやってくれるとありがたい、みたいな告知をしていたんですよね。

そしたらメカまでいて。

― お花畑のところはわざわざ避けて草がきれいに刈られました。

別に…お花畑も要らないとは思うんですが…。

― (笑)せっかく皆さんが残してくれたのに。

虫が…。

― そんな5月の沼久保ですが、今日は2周年ということで。

早いねー。

― 沼久保3年目がスタートするライブだったわけですが、その一曲目を飾る曲が新曲でした。

そうです。「主役は私だもん!」という曲です。アップテンポ、息継ぎなし。

― でもちゃんと歌えてましたよね。

あれはちゃんとできました。

― 「あれは」というと?

最後にも新曲をやったんですよ。「さよなら渦巻きの中の私」という曲を。そっちは気持ち悪ーい間違いをしました。

― あれ、抜けてるのかな?というところは確かにありました。

黙り込むことにしました(笑)

― まあ新曲ですからね。なんか変だけどそういう曲なのかな、と感じる方もいるでしょうし。

今日はそういう曲です(笑)

― 歌詞は少し間違えたということですが、新曲はやってみてどうでしたか?

やっぱり難しいですね。「主役は私だもん!」は、歌のメロディのリズムとかが難しいです。ペチャクチャペチャクチャ喋ってますから。「さよなら渦巻きの中の私」は歌詞がなんだか覚えにくいですね。

― 歌詞が覚えにくい、ってよく言われてる気がしますが…。

あと「さよなら渦巻きの中の私」は1番が終わって2番が始まるのもすぐなんですよ。「デジタルネイティヴ」みたいに。でもそこは大丈夫でした。

― 初演でこれだけできればまあまあだったんじゃないですかね。逆に既存曲の「転入生インパクト」では歌がちょっと変なところがありましたが…。

かんじゃったんですよ。歌詞を思い出しながら歌ってたら、混ざっちゃったんです。「さよなら」のところが「わたなら」みたいになってしまいました。

― わかりました。ところで今日はリボンが外れなかったですね。前回、前々回とライブ中外れてましたが。

直す、って言ってたんですけど直すの忘れてたんで、普通に安全ピンでとめてきました。

― それで不具合はなかったんですね。

はい。もうこのままでもいいかと(笑)

― でも安全ピンでとめてるよりも、取り外しできる!のコンセプトを貫き通してほしいですね。まあとりあえずは良かったです。では最後に一言お願いします。

これからもSeason#3.3の曲、慣れるように頑張るぞ。

― ありがとうございました。

 

― 物販も終了後、会場駐車場にて。

 

 

 

※LIVE COMMENTS で使用させて頂いている、LIVE写真を募集中!
詳しくは公式サイトインフォメーションページにて:https://m3776.com/information/#live-area