「お正月だよ!ちよのの舞!2024」[Season#3Neo]
・正月はええもんだ
※「正月はええもんだ」+1曲を3ヶ所でYouTube生配信『奉納』後、宮町商店街を練り歩き中川スペースを含む3ヶ所にて「正月はええもんだ」を『奉納』。
 
 
あけましておめでとうございます!

― おめでとうございます。元日ですね。何をやったんですか?

練り歩きと配信です。

― 商店街を練り歩くのは久しぶりだったんですよね。

はい!

― コロナ禍以前の練り歩きとはちょっと違ったんですよね。

押し入るのはやめようと。呼び止めてくれたところだけで奉納(正月はええもんだ)をやろうと。

― 呼び止めてくれたところはありましたか?

はい。2ヶ所でやりました。森染さんと、月桃食堂さん。

― お馴染みのお店ですね。そして最後に中川スペースで奉納して。合計3ヶ所でした。

ちょうど良かったです。生配信で散々やってきた後だったので。

― 全部合わせたら6ヶ所になりますもんね、生配信も3ヶ所で行ったので。練り歩きの話に戻りますが、狭いお店の中で久々に「正月はええもんだ」をやってみてどうでしたか?

獅子がやっぱり前見えてないから…すぐぶつかってこようとするんですよ(笑)。私が従えてるはずなのに。

― まあ獣ですからね(笑)

言うこと聞かない(笑)。頭でかいのに。

― そうそう、獅子の様子も少し変わったんですよね。

大きくなりました。成長して。

― 成長したんですか(笑)?

はい。めきめきと(笑)

― お客さんも結構来られてました。

今年もこんなに集まるとは。

― 生配信の方にも見物客が大勢来られてましたね。

今回簡単だったみたいですね。

― はっきりと場所は告知せず、ヒントだけが告知されていたんですが、そのヒントが簡単だったと。

明星山公園でね、10人くらいいましたから。

― 生配信3ヶ所目に行われた場所ですね。でもそこまでの2ヶ所ではほとんど誰もいなかったですよね。

一人だけいました。

― ヒントがあまり難しすぎて全く誰も来ないのも面白くない、とかいう話だったようですが。

後でいろいろ話を聞くと、あたりをつけてたところが被ってたみたいです。

― ヒントの難易度はこれくらいがちょうど良かったということですかね。今日の配信場所で一番大変だったところはどこですか?

田子の浦ですね。一番最初でまだ力の入れ具合がわからなくて。あそこってわかりにくいけど全部斜面なんですよ。そこで膝ついて膝すりむいたりとか。こけそうになってから「メリークリスマス&ハッピーニューイヤー」を小走りで歌ったりとか。

― やはり最後に行った中川スペースはやりやすかったですか。

やりやすかったですね。でこぼこしていないアスファルトは柔らかいので。膝もなんとかついたりできます。

― 天気も良くてよかったです。では最後に一言お願いします。今年の抱負でもいただきましょうか。

今年の3776もお楽しみに。頑張っちゃうぞ。更なる高みに登っていくのであーる。けろり。

― ありがとうございました。
 
― 物販も終了後、会場裏手にて。
 
 
 
 
※LIVE COMMENTS で使用させて頂いている、LIVE写真を募集中!
詳しくは公式サイトインフォメーションページにて:https://m3776.com/information/#live-area

*当日のYouTube生配信アーカイブ↓
※()内は「正月はええもんだ」に加えて行われた"てくてくライブ"版
1回目:https://youtube.com/live/Z86kwBMrrSE (「メリークリスマス&ハッピーニューイヤー」)
2回目:https://youtube.com/live/XRZHV_HG5K4 (「しゅんみん」)
3回目:https://youtube.com/live/hvdBEB8Rvpk (「ノートブックの私」)
宮町商店街中川スペース[4回目]:https://youtube.com/live/C7OD8OGv2J8