月刊井出ちよの、今月号からリニューアルします!
収録アイテムも一部リニューアル。今まで興味なかった方や手を出せなかった方も目を通して頂ければ幸いです。
*月刊井出ちよのについての基本情報はこちら:月刊井出ちよのについて[2023改訂版]

何がリニューアルされるのか?それは…

★『楽曲ノート』スタート!
3776や井出ちよのソロの楽曲の中から1曲をクローズアップし、その曲が生まれた背景などを掘り下げたシリーズ(ロケ地マップのような印刷されたフォーマットとなります)。
・制作期間、録音日、使用VSTインストゥルメント等のレコーディングデータ
・影響を受けた曲や参考にした曲、工夫したポイント等、制作者からの裏話。
・当時の様子について井出ちよのにインタビュー。レコーディングについての秘話もあるかも?
・コード譜
・デモ曲またはNGテイクなどのレア音源(レア音源はデジタルコンテンツとなります)
…以上のような内容が収録される予定です。
※こちらは「ランダムアイテム」となりますが、今月号には収録されます。(ランダムアイテムについては後述します)

★ロケ地マップはNeoへ!
月刊井出ちよの2022年12月号内でもお知らせさせて頂きましたが、歳時記PVのロケ地マップの紹介が先月号で完結しました。もっといろんな場所を知りたい!という方のために、ロケ地の範囲を歳時記ビデオまで広げ、ロケ地マップNeoとして再スタート。人気のおすすめ散策コースやちよのワンポイントはそのまま、まだ知らなかった富士山麓のロケ地が白日の下に晒されます。
※こちらもランダムアイテム(後述)となりますが、今月号には収録されます。

★新曲が収録される月もあるかも?
月刊井出ちよの創刊当初は、デジタルコンテンツに「基本的に新曲は付かない」という触れ込みでしたが、2021年12月号では一般発売に先駆け「五三」が収録されました。今後は「新曲が収録されるかもしれない月刊井出ちよの」として、今までよりも新曲の音源が収録される頻度が高くなる見込みです。

★ビデオレター、レギュラー宣言!
すっかりおなじみとなっている「今月のビデオレターfrom井出ちよの」ですが、創刊当初は特にレギュラーアイテムとして明記されていませんでした。創刊第二号から毎号に収録されてましたのですっかりレギュラーのような存在にはなっていましたが、ここで改めて、レギュラーコンテンツとして宣言。毎号に必ず付きます!

以上、リニューアルのポイントです。

続いて、レギュラーアイテムとランダムアイテムについて補足しつつ、月刊井出ちよのの収録アイテムについてまとめておきます。

レギュラーアイテムとは、その名の通り、毎月必ず収録されるアイテムです。
●ちよの新聞
●ブロマイド写真
●ビデオレター(デジタルコンテンツ)
以上の3アイテムがレギュラーアイテムとなります。

ランダムアイテムは以下の2つのシリーズです。
○楽曲ノート(レア音源含む)
○ロケ地マップNeo
こちらのランダムアイテムは、月によって収録される組み合わせが変わり、いずれか片方、または両方の収録となります。
どちらか片方だけの収録の場合、その他にも何かしらの音源が収録されます。(新曲が収録される場合など。これまでの月刊井出ちよのに収録されていた音源のようなイメージです。)

※なお、以上のレギュラーアイテム、ランダムアイテム以外にもオマケで音源や映像等が付くこともあります。

さて。以上踏まえた上での今月号ですが、前述のようにランダムアイテムがどちらも収録されます!楽曲ノートに興味がある方も、ロケ地マップNeoに興味がある方も、安心してご購入頂けます。

更に!今月号はリニューアル特大号として、その他にも何かしらの新たな音源が収録されます!
月刊井出ちよの2023年2月号、注文受付開始です!
注文受付は2月16日(木)24時まで。

※注文方法、内容等の詳細は:「月刊井出ちよのについて」(改訂しました!):https://lineblog.me/minanaro/archives/13319746.html

また、今月号は先月に引き続き、「歳時記フルビデオ簡易版プレビューDVD-R」も同時購入または単体購入が可能。(商品詳細:https://lineblog.me/minanaro/archives/13316732.html)※今月までです!

「月刊井出ちよの」は日本在住の方なら誰でも簡単に注文可能。登録やログイン等面倒な操作は不要。ご注文お待ちしております。