天気は曇りのち傘翌日太陽

 

雨男トリオでのキャンプ。

1週間前の天気予報では雨マークがつきまくってて、雨キャンプ覚悟で挑みましたが、奇跡のほぼいい天気でした。

雨が降ったのは深夜23時~2時程度で、他は快適に過ごせました。

今回はこれまでも何度か利用している青根キャンプ場ですが、初のリバーサイドでした。

今まであたらなかったですが、今回使ってみて分かったのは、

 

リバーサイド最高!!!

 

ってことです。

具体的に良かった点を挙げると、

  • 川が目の前なので遊べて楽しいし目が届く
  • 地面に砂利が敷かれているので水はけが良い
  • 区画が広い
といったところです。
トイレや洗い場に行くのに坂道を上る必要がありますが、それを差し引いても今後はリバーサイド一択!というくらい最高でした。
 
お昼ご飯はみんなで焼きそばを作りました。
こじんまりとした調理器具ばかりなので、手分けして野菜を炒め、肉を炒め、最後に焼きそばと混ぜ炒め、3人前ずつくらい作ったのですが、これが功を奏し、なんと!めちゃくちゃ完璧な焼きそばができたのです。
野菜がシャキシャキで、肉はジューシー。
 
以前にテレビで知ったのですが、「野菜に火が通りすぎるとしなっとしてしまうので、強火でさっと炒めたらバットにあけて余熱で火を通すとシャキッとおいしく炒められる」というのを聞いたことがあります。
肉もあまり火を通し過ぎるとぱさぱさになってしまいますので、ピンク色が無くなった段階でバットにあけました。
 
この作り方が焼きそばの正解!なんですね~きっと。
 
昼食後は少し休んでお風呂へ行きました。
生まれ年のシーズンズランタンと共に。
今回のキャンプは長男のキャンプデビューでした。

↓この時の帰りに、敷地内にある癒しの湯に行ってるはずなんですが、お風呂の構成の記憶が全くなかったんですね。

たぶん、この時も息子と一緒に入って、まだ座れなくてあまりにも不安定だから湯船につからずに上がったんじゃないかと思います。

なんせ3歳以下はベビーバス使用のお風呂なので。

でも今回は、じっくりとお風呂を堪能できました。

 

風呂の後に川遊び。
だいぶ暑くなってきたので、冷たい水が気持ちいい!
 

夕飯は焼き鳥、ホタテ、ホイル焼き、フランクフルト、HYS家仕込みの美味しい煮込みハンバーグなどなど盛りだくさん。
 
そしてアダルトタイムは、焚火とお酒。
ハイボール飲みながら、将来のことや仕事のことなど、語りまくりました。
 
なんだか久しぶりのキャンプというのもあって、物凄く楽しかった。
天候に恵まれ、サイトに恵まれ、仲間に恵まれ、良いキャンプでした!