tetote・minneに再出品しました! | ママとこどもの布小物 M☆sweet miyu☆のハンドメイド日記

ママとこどもの布小物 M☆sweet miyu☆のハンドメイド日記

06年うまれの♂…1号
09年うまれの♀…2号
11年うまれの♀…3号
14年うまれの♂…4号
そして7歳上のパパさんと暮らすmiyu☆です。
札幌で、ママとこどものための
実用的で可愛い布小物を制作・販売しています。

ママとこどもの布小物 M☆sweet の blog へようこそ。 
miyu☆ と申します。
実用的な可愛い布小物を製作・販売しています。
札幌市内のイベント出展を中心に活動しており、委託販売も行っています。
また、tetote や minne などのハンドメイド販売サイトにも出品中。
blog の最後のバナーをクリックして下さいね。

★★★★★★★★★

「忙しい」の「忙」という字は
「心を亡くす」という意味だそうです。
ここのところの私、ほんとに心を失ったかのように忙しくさせてもらっていました。


ご連絡が遅くなったり、発送が遅れたりして、ご迷惑をおかけしました。
すみません(>_<)


もちろん、お仕事=作る=ミシンをするっていうことだけではありません。
家事との両立とか、妻としての在り方とか、色々できてなくて家族に迷惑かけたり、友達に助けてもらったりしながら日々のやりくりをしています。


さすが12月、陰暦十二月の別称では「師走」。
お坊さんも走り回るほど忙しい月って、昔から言われていたんですよね。(諸説あり)
平日でもデパートの駐車場が満車になっていたり、AEONの火曜市がいつもにも増して混んでるのとか、交通量が増えて普段より時間がかかるとか(北海道なので、積雪の影響もありますが)、私だけでなく、世の中も忙しいんだな(笑)って思って頑張っています♡


クリスマス、お正月を控えて何かと気忙しい時期ですので、皆様もくれぐれも事故のないようにお過ごしくださいね。
また、インフルエンザだけでなく、溶連菌や胃腸炎、謎の発熱(しかも長期)でお休みも増えているようです。
カラダの為には菌と戦う=発熱も大切なことなのですが、できればいつでも健康でいたいものです!
ご自愛くださいね♡

★★★★★★★★★

さてさて、前置きが長くなりましたが、先週末出展した後、やっっっっと今日、検品をしてハンドメイド販売サイトへの再出品が終わりました。


各種在庫が少なくなっておりますが、実はたくさん生地を購入してあってですね、あとは切って縫うだけなんです!
生地を買うときに何を作るか決めるようにしているのですが(作るものを決めて生地を買う)、自分で決めたスケジュール通りに完成していないのは不徳の致すところ。
怠けているわけじゃないのに…見積もりが甘いのかなと反省中です。


そんな感じで、追いついていないものはお客様の方からお問い合わせを頂き、オーダー作成させていただく段取りで進行しています。


今日検品をしながら、どれもこれも一生懸命作った作品たち、作っているときは売れるかな?とドキドキしているのに、きちんと在庫が減っていて、在庫が入れ替わっていることを実感し、感謝とともに自分の努力が報われているような幸せな気持ちになりました。


この気持ちを忘れず、これからもたくさん迷惑をかけながら(笑)、駆け抜けていきたいと思っています。
決してできた妻、尊敬に値する母ではありませんが、そんな私が手がける小物たちを気に入ってお使いいただけたら本望です。
これからも、よろしくお願い致します。

★★★★★★★★★

バナークリックで、ギャラリーへリンクします。
遊びにいらして下さいね。




ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ)