ひたすら裁断 | ママとこどもの布小物 M☆sweet miyu☆のハンドメイド日記

ママとこどもの布小物 M☆sweet miyu☆のハンドメイド日記

06年うまれの♂…1号
09年うまれの♀…2号
11年うまれの♀…3号
14年うまれの♂…4号
そして7歳上のパパさんと暮らすmiyu☆です。
札幌で、ママとこどものための
実用的で可愛い布小物を制作・販売しています。

昨日の記事に
反応してくださった方
ありがとうございますー


普段からいいね!の受付はしてなくて
読者様からの反応はコメントのみなので
いつもほとんどつかないコメントを
つけてくださったのをみて
ウルウルでしたー!
ありがとうございました。


個々にまともな返信できる自信が
なんとなくまだ湧かないので
取り急ぎ
心境の変化をお伝えすることで
お許し願います。


最近は、というか
4号妊娠してからというもの
幸せだなー♡って思う反面
経験したことのない忙しさや
やらなきゃ!やらなきゃ!ってことの
義務感と
思ってたのにできなかった
わかってるのにそこまで気が回らない
っていう、できなかったことへの
焦燥感というか後悔みたいな


とにかく
私はやった!がんばった!
これは達成できた!っていう
『とりあえず』の達成感すら
感じるのが難しくて苦戦していました。


頑張っても頑張っても
なりたい自分には程遠く
周りの友達が優雅に見えて仕方がない。
美容室にも行けてないし
切らしてるお化粧品の調達にも行けず
やりたいことの何にもできてないのに


作ったご飯に文句つけられ
家の中はひっちゃかめっちゃか。
やっとの思いで1日やり切ったら
4号につきっきりで離れられず
心残りアリアリなのに
いつの間にか本日の営業強制終了。
夜中は何度も起こされ
嫌な夢見て眠れなくなり
やっとウトウトできる頃には
子供達起きる時間(泣)
その繰り返し…
朝、また長い1日が始まることを思うと
怖くなる。
自分を押し殺して耐える1日が始まる。


いや、みんなもきっと同じよね。
私だけじゃない。
…あれ?私だけ???
みんなやっぱりもっと楽かな?


そんな最中に
ミシン故障の件で旦那と少し話したけど
旦那にとっては
ミシンは必需品ではないから
むしろ、今まで何年も
ハンドメイドを販売してきたのに
ミシン買えなかったのなら
(儲からなかったのなら)
買っても無駄な出費
としか捉えてもらえず。
原価引いて時給換算して
ナンボのもんじゃい!と理詰めで攻撃。
これにはもう、ぐうの音も出ません。


だってそもそも
生活を補うために
ミシン始めた訳じゃないし
趣味の延長で損をしないで
次の材料代!のつもりで
始めたんだもん。
それは言い訳かもしれないけど
効率、安さを追い求めるなら
手作り品ほど無駄なものはありません。


だけどそこにプラスアルファの価値
機械にはだせない
工場では作れない良さを付加して
世に送り出して認めてもらってるつもり。
その価格は未だに
適正であるかどうかはわからない。
まだまだ自分には
伸び代があると思ってるし
その研究とか検証とかは必要とも思い
そろそろそんな専門家に
相談も必要かと思ってた所だったので
尚更悔しいのだけど


でも、数年やってきたことの結果が
この程度にしか評価されてないのは
事実として受け止めなくてはならない。


んーんんー
言いたいことはたくさんありますよ
本当にたくさん思いはあるのだけど
前を向いていこうとするとき
言っても無駄かもしれないなと


損してないんだからいいじゃん
迷惑かけてないんだからいいじゃん
それは
うちでは通らないルールでした。
私が変わるしかないのです。
ましてや
壊れたミシン買い替える能力ないのも
私の実力として
思い知るしかないのですね。
あー本当にもっと泣きたいくらい
言いたいことはあるけれど
恥をさらけ出すことになるので
このくらいにしときます。


旦那さんにミシン買ってもらったとか
普通に羨ましい!
でも今の私にはただの妬みにしかならず
ただただ
はい、よかったね、うちは無理ですよー
と答えるのが精一杯。
ごめんなさい。
私にはミシンがある!と思ってたけど
今はもうそれもない。
私にとってはかけがえのない趣味ですが
趣味にそんなに
お金かけてあげられないよ
ってことです。
仕方ないです。


ミシン買えないのはいい。
自分の力不足が一番なのだから。
でもせっかく修理に出そうと
行動を起こしているのに
いつも頼んでいる修理屋さんと
連絡取れないのです(泣)


何十回も電話かけてるのに
留守電になったり
出たと思ったら切れたり
かと思えば話し中。
なに?どうなってるの???
ミシン直して
自分も立ち直ろうと思ってるのに
電話すら繋がらず
めどが立たないこの数日で
すっかり憔悴しちゃってます(笑)


昨日電話したところは
ミシン見るだけで1万円って言われて
すっごく勇気出して電話したのに
ボッゴボコにやられた気分…
即ノックアウトでした。
んーそんなに高いものなの?
気持ちが弱っていて
他に電話しようって所まで
たどり着けないでいます。
頑張ってミシン直すところまで
辿り着かないと…


話は長ーくなりましたが
どうにも気持ちが落ち込んで
何にもしないで寝込んでしまいたいのに
なのに母や妻としての仕事は
否応無しに降り注ぎ
大げさに聞こえるかもしれないけど
本当に自分を見失いそうだったので


とにかくがむしゃらに
掃除洗濯を頑張ってから


ミシンが直った時
喜びを10倍くらい噛み締められるよう
たくさんたくさん
ありったけを切り刻んでやる!
との勢いで
裁断に没頭しました。


最近人気のラミネートは
全てビタット付きお尻拭きポーチ用に。
ファスナーもビタットも在庫あるし!
たくさん作るぞっ。


あとは久々に
キルティングに手を伸ばしました。
レッスンバッグではなく
通園ショルダーにしようとおもって。
DSポーチも作ろうと思ってます。
去年買ってあったキルティングが
結構かさばってたので
在庫整理にはちょうどいいのかも。


これからでも間に合うか微妙だけど
スモックも何着か作りたくて
生地買ってあったから
こんな機会にガッツリ裁断して
ミシン直ったら縫いまくるんだ(泣)


エプロンも作りたいし
ばねポーチも作るんだぞーっ!
3号の入園用のものも作らなきゃ。
こうしてみると生地溜め込んでるなー
やっぱり身の丈に合わない
お金の使い方してたのかなって
反省もたくさん出てきます。


悲しい気持ちは拭えないし
まだ立ち上がりもヨロヨロだけど
落ち込んでる時間ももったいないなあ
と思ったりもする。
ずいぶん裁断で上昇できたよ。
でももう少し、もうちょっとだけ
感傷に浸る生活送らせてもらいますー
裁断頑張るっ。