アイアン風じゃなくってアイアンの飾りが欲しい。

でも高価。

じゃ作りましょ。作る楽しさを楽しみましょ。

以前フレームにアイアン風のワイヤーを付けた事があるのですが

最後にフレームに取り付ける事を考えずに作ってしまい。

結局裏からボンドで付けるというお粗末な結果に。

なのでたまに外れてしまい付け直す事になります。

今回は窓枠の中に枠を作りその中にアイアン風の飾りを作る事に。

9㍉角の木材です。四隅は45度にカットしてボンドで接合(ボンドは不安定感が拭えませんが

他にどうする?)。取りあえず取りあえずだから!

アルミの柔らかいワイヤー3㍉を型紙に従って曲げます。

中央の真っ直ぐなワイヤー部は上下を木材に穴を開けて予め差し込んでから

四角い木の枠を組み立てます。

素晴らしいアイデア!だこと。これでワイヤーをどう付けるか悩むことはありません。

取り付けてみました。う~ん。不安定です。左隅に隙間があります。

でも大丈夫。上からレースのカーテンをかぶせますから。笑笑。。。

これで半年過ごしました。しかしっ!!!

縦の木材が(ボンド付け)取れちゃいました~。

あ~やっぱりねぇ。ごまかしはだめよね。

重い腰を上げて、再挑戦。

いざいざ。

セリアで小さいL字コーナー金具を見つけました。「これだわ!」

これさえ有れば歪みも解消。ボンド付けよおさらば!。

更に横に短い木を渡し、ワイヤーをしっかりと留め直し。

素晴らしい安定感。

完成!よね。たぶん。

う、う、美しい!!!!うっとりだわ。

アップの写真だと。

窓枠との間が左側に少~し開いてしまった。ほとんど気になりません。

気になりませんってば。

今度はレースのカーテン無しです。