227回の出勤を振り返って | 統合失調症持ちの腐女子のブログ

統合失調症持ちの腐女子のブログ

ゲーム、漫画が大好きな統合失調症持ちの腐女子の日常を適当に書いてるブログ。病気の事を詳しく書こうとかは別に思ってないので、こういう人もいるんだ(σ`・д・)σYO!!!っていうテイでやっていきます(*´∇`*)

29年1月31日付で正式にA型施設を退職しました。

なかば強引に辞めさせられた気がするけど…

 

σ(*・∀・)私は通ってた作業所ができたばかりの時に

入った本当の初期メンバーだったんですが、

約1年でできたばっかりだった会社がどんどん変わっていって、

正直変化についていけてなかったのかもしれません。

面接で言ったこともきっと忘れられてるのかな…

 

σ(*・∀・)私の場合精神が元気な時は気力でどうとでもできるんですが、

落ちてしまうと何もかもできなくなってしまうという両極端な面があって、

それがネックで今まで仕事が長続きしませんでした。

 

親には常に言われているし作業所の社長たちにも言われましたが、

病気のせいにばっかりして甘いといわれました。

 

σ(*・∀・)私の場合は落ちた場合にどう対処すればいいか、

というのが課題だと思うので、そのあたりのサポートを期待していたのですが、

サビ管曰くさんざんフォローはしたとのことだったんですが、

σ(*・∀・)私に言わせれば強引に出勤させただけじゃないというのが正直な思いです。

んでそれでも来ないわ来ても仕事しないわでフォローできませんと…

 

σ(*・∀・)私は別にわざと仕事しなかったわけでもないし、

わざと行かなかったわけでもないです。ただ精神的に落ちてしまって、

どうすればいいかもわからなくて途方に暮れてただけだったんです。

 

健常者の方って決まって病気、障害のせいにするなっていうんですが、

じゃあなんのせいにすればいいの(。´・ω・)?全部自分の弱さのせいにして、

自分を追い込めばいいんですか(。´・ω・)?

そんなことしたら精神が破たんすると思います。

開き直らないと精神障害者なんかやってられないと思います。

 

病気をコントロールして障害を乗り越えることは重要だと思うんですが、

いつもこの病気、障害のせいにするなというのは何か違うような気がします。

 

まぁ…もう辞めてしまったので今更ごちゃごちゃ言っても仕方ないんですが…

 

ただWEBの知識を得て自分でホームページを作ってみたりとか、

内職の仕事で細かい作業をしたりとか、

メール便、宅配便の配達をやったりとか色々得たものもあるのかなとは思います。

一応当初の目的だったデータ入力の実務経験も得ることはできました。

 

σ(*・∀・)私が8月に転勤になった先のサビ菅には正直言いたいことが

山ほどあるんですが、転勤前の作業所のサビ管さんには本当にお世話になりました。

これからも相談には乗ってくれるって言ってくれたので定期的に報告しようかなと思います。