PerfumeとBABYMETALのファンになってから行ったライブの履歴です。

 

2016年9月20日 東京ドーム BABYMETAL

  ドームが広く、天空席だったせいか、大して感動せず。

  最後のカーテンコール?でSUが滑って転んだところは双眼鏡越しに見ていて、

  その後のワチャワチャがとても楽しかった。

 

2016年11月3日 ナゴヤドーム Perfume

  目の前で振りコピしている大学生ぐらいの男の子がいて、

  ブログで見て半信半疑だったけど本当にいるんだと変に感動。

  席は入退場の通路横だったので、ステージをほぼ真後ろから見る位置でした。

  Perfumeの掟にとても感動。中田ヤスタカはやはり天才です。

 

2016年11月4日 ナゴヤドーム Pefume

  今度はスタンドだったけど右斜め前ぐらいだったので、3人が良く見えた。

  本当はPerfumeは1日だけでよかったんだけど、アリーナで落選祭りだったから、

  ドームでもチケット取れないかもとPerfumeを過大評価して2days申し込んで両日当選。

  ま、楽しかったからいいんだけどね。

 

2017年8月30日 Zepp Osaka Bayside BABYMETAL

  初めての白塗り、初めてのライブハウスということで中途半端な位置で観戦。

  出来れば最前狙いか、後方のよく見えるところに行けばよかったと後悔。

  前回の東京ドームで見れなかったシンコペーションが見れて嬉しかった。

  入場の際にチケットを落として入れなくなりそうなところ、チケットを拾っていただき事なきを得る。

  (チケット拾ってくれた方ありがとう!!)

  この時にはSSAのライブも取れていたから、次のライブの予定が決まっていることがとても嬉しかった。

 

2017年9月26日 SSA BABYMETAL

  スタンド(L200)で観戦。巨大スクリーンが5枚有り、

  このライブで初めて自分の期待以上のライブが見れて満足。

  さらに次の日もライブがあることでハイテンション。

  この時から、物販の並び中にいろんな人に話しかける事を始める。

 

2017年9月27日 SSA BABYMETAL

  初のアリーナ。一番後方のエリアでほとんど見れなかったので、モッシュに参加。

  モッシュはとても楽しい。ステージが見えなくても重低音を体に感じ騒ぐと楽しいってのは最高です。

  (YUI、MOAの存在を否定しているわけではなく、

  見えるに越したことは無いが、見えなくても楽しいということです。)

 

2017年12月3日 広島グリーンアリーナ BABYMETAL

  YUIMETALの欠場は残念だったけど、それが関係ないくらい物凄いライブだった。

  IDZでMOAが登場してくるところとNo rain No rainbowが良かった。

  今のところ、今まで最高のライブ。不完全なBABAYMETALによる完璧なライブ。

 

2018年5月12日 広島文化学園HBGホール Perfume

  ファンクラブツアー。

  まだファンクラブに入って3年目のペーペーが数少ないチケットを入手できて少し申し訳ない感じ。

  いつものライブよりもトークが長め。ライブのカッコよさも良かったが、面白さも良かった。一粒で二度おいしい感じ。

 

2018年9月29日 大阪城ホール Perfume

  FUTURE POPツアー。前回のドームツアーよりもシンプルなステージだけど、かっこよかった。

  特に後半が良かった。読みづらい歌詞をバックのスクリーンに映し出すのは辞めて欲しい。

  歌詞を見るのに気を取られて、3人のダンスを見忘れる。

 

2018年10月7日 盛運輸アリーナ(青森) Perfume

  FUTURE POPツアー。同じツアーに初の二週連続参戦。

  前日のライブのMCがとても面白かったと聞き、ちょっと損した気になる。

  ただ、席には恵まれ、出島のすぐ近くだったから、5mくらいの距離で生Perfumeを見る。

  今まで二次元的な感覚で見ていたけど、近くで見たPerfumeは凄くいい女でした。

  なんか見る目が変わっちゃいそう。


2018年10月30日 神戸ワールド記念ホール BABYMETAL

 YUIMETAL脱退後初のライブ。並モッシュで見る。

 脱退は残念だが幕張で7人でやったと聞いてどうなるのか期待と不安が半々で見たと思う。

 あまりよく見える場所ではなかったが、7人の迫力はあれはあれでよかったと思う。

 15年ぶりくらいにポートライナーに乗った。

 

2018年10月31日 神戸ワールド記念ホール BABYMETAL

 初めての超モッシュ。3列目ぐらいで圧縮に耐えながら見てて、

 最後にRoRでモッシュしたらそっちの方が広くてステージが良く見えた。

 超モッシュであれば、無理に前に行かなくてもよく見えることがわかった。

 この時にMOAMETALの凄さが初めてわかった。

 

2018年11月3日 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ Perfume

 スタンド、かしゆかサイド。双眼鏡でかしゆかを見ていたら目が合った気がした。

 絶対に気のせいだと思うけど、嬉しかった。

 帰りのバスが混んでいたから、歩いて駅まで行く。

 ライブのハイテンションで楽しく歩けた。毎日ライブが有れば絶対に痩せるwww財布もwww

 

2018年11月4日 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ Perfume 

 アリーナ中央の後方。

 MCが前日の続きだった。こういう時に二日連続参戦のありがたみを感じる。

 

2019年6月28日 横浜アリーナ BABYMETAL

 久々のライブ。超モッシュ。初披露の新曲を3曲も聞けた。

 やっぱりBABYMETALは最高だと思ったと同時にまたチケット争奪戦が厳しくなるなと思った。

 アベンジャーズが誰かわかった時は震えた。

 

2019年6月29日 横浜アリーナ BABYMETAL

 シート。ライティングが良く見えた。

 前日同様にアベンジャーズが誰かわかった時は震えた。

 

2019年7月6日 ポートメッセなごや3号館 BABAYMETAL

 並モッシュ。そこそこステージが見えた。

 Shineの初披露。魂が震えた。

 

2019年7月7日 ポートメッセなごや3号館 BABAYMETAL

 並モッシュ。ほぼ最後方。 画面しか見えなかった。

 でもモッシュで遊んでくれるメイトがたくさんいるので、はしゃぎ回って楽しかった。

 

2019年8月17日 幕張メッセ サマーソニック

 ステージから10列目くらい。あまりよく見えず。圧縮は激しかった。

 ギミチョコ、PAPAYAの連続は体力を削られる!!

 初フェスでとても疲れた。HL/HMが好きでそれ以外はあまり好きではないことが分かった。

 

2019年10月11日 The Forum@LA BABAYMETAL

 初の海外ライブ。圧縮も無く、良い場所で見れたのでとても良かった。

 アベンジャーズの最後の一人である岡崎さんを生で初めて見た。

 Da Da Danceの初披露、Shine ~ Arkadiaをまた見れて嬉しかった。

 次もあれば行きたい。20201010かな??

 

2019年10月13日 Discovery Park@Sacramento Aftershock Fes

 初の海外フェス。クラウドサーフが多くて、ライブそのものに集中できなかった。

 その場にいることが楽しかった。

 

2019年11月16,17日 さいたまスーパーアリーナ BABYMETAL

 二日ともシート。快適だったけど、Pitの楽しさが無かった分、何か不完全燃焼。

 初日は上手とステージ真向かいの席の間で演出が見やすかった。

 二日目は最上手で右側が通路だったので、3人を真横から見る感じ。たまにはこういうのも良いかも。

 

2019年11月20,21日 大阪城ホール BABYMETAL 

 二日とも超モッシュ。一日目はL5ブロックでささやかなモッシュが有った。

 二日目はL3ブロックのほぼ中央で初めて柵をとれた。モッシュ&圧縮共に無し。超快適だった。

 

2019年12月16日 Zepp DiverCity Tokyo BABYMETAL

 冬だったけど天気が良くて助かった。近くに大きなフードコートがあるので、とても良かった。

 物販後にドラえもんショップの物販にも並んだ。二つの物販に並んだのは多分私ぐらいだと思う。

 ライブは二段目の柵前をとれたのでとても見やすかった。

 もう少し入場順が早ければ最前を目指してたかも。

 

2020年1月25,26日 幕張メッセ BABAYMETAL

 両日、超モッシュで楽しかった。

 Oh!MAJINAIの映像は強烈で、SHINEとArkadiaは心が震えた

 

2020年2月8日 福岡ドーム Perfume

 久々の福岡でテンション上がった。

 カウントダウンからのEdgeは超上がった。

 

まさかこの後、コロナ禍によりライブに行けなくなるとは・・・

 

2021年8月15日 ぴあアリーナMM Perfume

 1年半ぶりのライブ。しかも新しい箱。コロナは怖かったけど、凄く楽しみだったライブ。

 会場の使い方に度肝を抜かれた。そしてすごく楽しかった。

 詳細はアマプラで見れます。

 

2021年9月19日 Super Sonic Perfume

 初めてフェスでPerfumeを見る。

 海外EDM系のファンが大半だったため、かなりのアウェイだった。

 でも、そんな中でも頑張るPerfumeが見れてよかった。

 

2021年12月18日 広島文化学園HBGホール Perfume

 リセールでS席があったので、急遽参戦。

 Reframeはあまり好きではない公演だったけど、座って観ると重低音が凄くお腹に響いて面白かった。

 

2022年1月9,10日 ぴあアリーナMM Perfume

 ライブの再演が行われた。9日は2階スタンド真横で、10日は2階スタンド真正面。

 前回観た公演でもあり、アマプラで何回も見たから、究極のネタバレ公演。

 でも、見どころがわかったので凄く楽しかった。アンドロイド&がセトリに追加されて良かった。

 

2022年9月24,25日 マリンメッセ福岡 Perfume

 初めての箱。スタンドが低くてスタンドの最上段でもステージ上のPerfumeと同じ目線の高さぐらいかな?

 PLASMAツアー初参戦。今回からネタバレ解禁になったが、みんなおっかなびっくりでネタバレしているので、

 ほとんど詳細は分からなかった。

 席は両日ともにアリーナでどちらもかなりの良席だった。そしてライブはとても楽しかった。

 

2022年10月7,8日 セキスイハイムスーパーアリーナ Perfume

 宮城県の不便なところにある箱。地方、平日、不便の三重苦で7日は集客にとても苦戦。

 ただ、これを逆手に取り10月からコロナの規制が緩和されたことで、コロナ禍後初の声出し有公演となった。

 8日は普通に満席だったので、平日が良くなかったみたい。席はアリーナだったが、福岡ほどは良くなかった。

 

2022年11月5,6日 北海きたえーる Perfume

 初めて行った箱。ライブは千秋楽とその前でした。何か千秋楽にサプライズ的な発表があるかと思ったが特に無し。

 ライブ自体はいつも通り楽しかったですが、今回も席はアリーナでした。

 一度でいいから上から俯瞰で見たかった。と贅沢な感想を言っておきます。

 

2023年1月28,29日 幕張メッセ BABYMETAL

 BABYMETALの復活ライブ。バンド感の強いライブも好きですが、演出盛りだくさんのライブも大好きです。

 とにかく楽しくて余韻が2週間ぐらいありました。

 演出で10人の使徒、BABYMETALの少女期のような3人、ドローンでの撮影と新しいことがありました。

 

2023年4月1,2日 ぴあアリーナMM BABYMETAL

 BABMETALの解散ライブと新生BABYMETALの誕生のライブ。

 完全にYUIMETAL復活がなくなり、代わりにMOMOMETALが加入したライブ。

 今回も演出盛りだくさんでとても楽しいライブでした。

 バンドが欧米の方に変わった影響か、ぴあアリーナMMの影響か、重低音が凄くて良かった。

 

2023年5月28日 TRUE ICON HALL(バンコク) BABYMETAL

 VIPが取れたため、最前から5列目で見れた。しかもタイ人の国民せいか一切の圧縮無しで快適だった。

 F.HEROがカッコよかったし、一緒にラップするタイ人のファンの方々にも感動した。

 MOMOがライブ中に何回も変顔してるのが見れた。もうかなりBABYMETALなじんでる感じ。

 凄く良かったので、またアジアツアーが有ればどこかに行ってみたい。

 

2023年7月16日 代々木第一体育館(INSPIRE TOKYO 2023) Perfume

 椅子有りのフェス。通路側の席だったので快適だった。1時間程度のパフォーマンスだったけど、楽しかった。

 PerfumeはJ-Popのフェスではこう戦うんだなってのがわかって良かった。そして強かった。

 

2023年8月15日 Zepp羽田 BABYMETAL

 「メタり」発表後、最初のワンマンライブだったので、初披露が期待されたが無かった。

 (しかも翌日は初披露されたので、TwitterのTLが荒れていた。)

 入場が結構早目だったので、後方の一段高いところでのんびり見た。

 Zeppは前のDiver Cityの時もそうだったけど仕切りが狭いので、モッシュは楽しくない印象。

 ライブ自体は楽しかったけど、さすがにバンコクよりはね・・・。でも初めての箱はなんか楽しい。

 

2023年8月20日 幕張メッセ(サマーソニック) BABYMETAL

 METALVERSEのお披露目が見れた。最後の曲に感動した。

 Evanescenceが凄く良かった。ボーカルが歌上手過ぎた。

 お目当てのBABYMETALは初めてメタりを見ることが出来た。

 日本人にはなじみのあるリズムなので、初見でも凄く楽しかった。

 暑すぎたせいかビールを何杯飲んでも酔わない感じだった・・・大丈夫なのか?

 

2023年8月24日 O-EAST METALVERSE

 BABYMETALよりはアイドル寄りって感じだったけど、BABYMETALの曲のカバーもやってくれたし、楽しかった。

 さすがに全部行くのは無いと思うけど、定期的に追っかけて行きたい。

 

2023年10月24日 仙台サンプラザホール Perfume

 2019年以来のファンクラブツアー。

 ファンに演目の曲を聞いたら、そりゃ最近やっていない昔の曲になるよねって

 感じのライブで僕も持ってない曲が3つぐらいあった。

 でも楽しかった。やっぱりPerfumeはダンスが上手いので、ずっと見てられる。

 

2023年11月1日 日本ガイシホール(NEX FEST Extra) BABYMETAL

 4組立て続けのライブで疲れた。全部がっつり見たけど地蔵になる人の気持ちがわかった。

 前二つのI prevailもYUNG BLUDも初見だけど楽しかったので、盛り上げ上手だった。(そのせいで疲れたんだけどね)

 前の方は圧縮がきつかったので、後方でモッシュしながらライブを見た。凄く楽しかった。

 ついに生でKingSlayerを見ることが、凄く良かった。

 

2023年11月3日 幕張メッセ Hall9-11 (NEX FEST) BABYMETAL

 YOASOBI、マキシマムザホルモン、BABYMETAL、Bring me the horizonをみた。

 ホルモンが楽しかった。

 BABYMETALは11/1ではやらなかったBrand New Dayをやってくれた。

 歌物はあまり好きじゃないんですが、モッシュで疲れた体に沁みた。

 二回目の生KingSlayerも良かった。幕張メッセの方がPitが広かったのでより楽しく、より疲れた。

 Bring me the horizon主催のフェスなので客層がいつもより若いイメージでこれも良かった。

 

以下予定。

2023年12月30日 ぴあアリーナMM Perfume VIPが取れた!!

2023年2月10,11日 豊洲PIT METALVERSE 本当にキャパ3000埋まるの?着席だったりしてww

2024年3月2日 横浜アリーナ BABYMETAL 超ピット

2024年3月3日 横浜アリーナ BABYMETAL 二次募集挑戦中