閉じ込められてしまった猫の件
LYSTAに相談があったときには日数が経ってしまっていたので、それは大変、と
とにかくなんとか立ち入り許可をもらってすぐにごはんをあげなくては、と動きました。
しかし、これがお亡くなりになった直後にきていた相談だったとしたら、なにができたんだろう、自分はどうしただろうと考える。
もしかしたら現場に関わったひとたちでなんとかしてください
となったかもしれないし
保健所に相談してくださいとなったかもしれません。
皆さんが関係者だったり親戚だったりご近所だったりしたら、何ができましたか?
どのタイミングで、だれがどう動けば亡くなった子たちの運命が変わったのか。
またこんなことが起きたら、同じような顛末になってしまうのでしょうか。
実際一か月ほどまえ、よく野良猫さんの手術に連れてこられる方から
会社のひとが亡くなって猫を飼っていたんだけどなんとかならないか、と相談があって
助けたい気持ちがある関わりのある自分たちで頑張っていただくしかありませんでした。
飼い主が亡くなり、身内もいないとなれば、保護一択しかなく
それはLYSTAに場所的・金銭的余裕があるならすぐに保護します、になるけれど
現実いまシェルターで隔離できる場所もなければ、おいてあげられる部屋もいっぱい、医療費も支払いができない状況で。
皆さん、動物愛護団体に相談すれば、と
愛護団体がテレビで多頭崩壊の全頭レスキューをこなしているのを見て、動物愛護団体でひきとるのが当たり前でしょ、となるのかもしれないけれど、
動物愛護団体はどうやって成り立っているのか想像していただいて
愛護団体にひきとられたなら良かったね、で終わりではなく
自分にできることを一歩踏み出して協力してほしいです。
NPO法人という看板を背負っていて
国からお金もらってるんでしょ、とか
市の相談窓口になってお金もらってるんでしょ、とか思ってる方もいるようだけど
そんな助成金みたいなのは一切ありません。
保護犬猫関係のNPO助成金、あるなら教えてほしいです。
全国の皆様からのご寄付で、一部猫カフェの売上です。
いわき市の所有者のいない猫の不妊去勢手術助成金はあるけど
あれは手術に連れてこられた方の助成金分をLYSTAで一旦立て替えて獣医さんに支払い
団体登録してあるLYSTAから保健所に申請して戻ってくる、というだけで
立て替えている期間、ぎゃくに資金不足でLYSTAは苦しくなります。
こんな大所帯になる前は、相談があって「それは保護してあげなくちゃ」と思えば引き取っていたけど
最初に助けてあげたいと相談されてきた方が、その後その子が卒業するまで・あるいは亡くなるまで
その子を気にかけてごはんを送ってくれたり、医療費を送ってくれたりしたのって、今まで1匹お一人しかいません。
福島県は2019年度、殺処分全国ワースト2位
猫を保護しているボランティア団体は片手で数えられるほどしかなく
ましてや何か所もの多頭飼育崩壊猫の全頭レスキューをできる団体だってない。
殺処分が少ない自治体のボランティアさんとお話していたら、福島は里親希望のパイも少ないし、30年遅れてるって話も。
毎日くる子猫・野良猫・多頭崩壊予備軍の相談
全部ひきとっていたら、LYSTAシェルター、一年で5個くらい、あっという間に必要になってしまうよ。
いわき市は犬の収容・殺処分はずいぶん減ったけど、猫に関しては、安心して保健所に預けようってなるのはまだまだ遠い話。
いわきだけでもそんななのに、福島・郡山・会津・相双・茨城からも相談がきて
同じ命なのにいわきに限定して活動してるのはおかしいとか
じゃあどういう子だったら保護してるんですか、とか
じゃああなたはその子のために何ができますか、と問いたい。
大所帯のLYSTAですけど、NPOの看板は背負ってますけど、そういう状況ですので
飼い主さんに万が一があったときの備え、ご自身が崩壊予備軍にならないように、どうかお願いします。
そして助けたい気持ちのあるご自身がボランティアとなり頑張ってほしい。
外に逸走して運よく助かった2匹は、昨日無事に捕獲できて、昨日今日とワクチンや手術をしていただいています。