こんにちは。ささぴょんです。
先週の土日の様子です ^^;

子猫のアンドリュー、ほとんど食べなくなって心配されていましたが、病院で強制給餌したところ、それだけで自分で食べるようになった、とか。「子猫はまれに食べることを忘れることがある」んだそうで・・・そんなことあるの!?にわかに信じられない話ですが、帰ってきてからは食べ物に興味アリアリで、食欲があるのは確かなようです。

アンドリュー


ニンゲンだと「寝食を忘れて趣味や仕事に没頭する」なんてこともありますが、子猫が食べることを忘れる、だなんて、そんなこともあるんですね。もし、飼い猫が食べることや寝ることを忘れちゃったら困ったことになりそうですね。

さて、にゃんずの様子、動画にて3本お伝えしますね。まずはのび太

あまりほかのネコとは絡みません。個人的には一匹飼いがいいのかな、と思います。
のび太のどっしりとしたボディ、ゆったりした時間をすごすのにいいと思います。

次はエクレア
白黒長毛で、一匹の環境にも複数匹の環境にも対応できるんじゃないかと思います。長いこと同じケージですごしていた杏仁ともども、猫草やキャットニップなどの嗜好品が大好き。

最後にマチルダ
まだ駆虫の最中なのでケージの中で生活しています。早く出てこられるといいね。かつてニンゲンに警戒してシャーシャーだった子が、こんなにあまえるようになってくれる、その変化を見るとうれしくなってきます。そんな変化を感じに、月イチくらいででもLYSTAにいらしてみるのはいかがでしょうか。

夏のいわき、食べ物もおいしいです。
先週、四ツ倉の道の駅で購入したトウモロコシと巨大ブルーベリー、とてもいいお土産になりました!