次はPassager
どんどん上がって来てます。
読みはパサジェ。
パッセンジャー。
乗客って意味だけど、旅人ってことで良いのかな。
今までに無い、ギターに乗せたアコースティックアレンジがメランコリックで郷愁を誘う。
凄く良い。
草原や大海原が見えてくるかのよう。
パフォーマンスするのが楽しみって。TikTokのキャプションに書いてる。
①
②
こちらも和訳を置いておきます。
間違いがあったらごめんなさい。
①
これは少し強い歌です。(strong… 正確にはどう言う意味で言ってるのでしょうね。)
僕について歌ってます。
Carla de Cognacと書きました。
彼女は若くて、南フランス在住で
かわいらしく人の心を動かすタイプでもあり、たくましさもあります。
何も恐れないし、
彼女のこと凄く好きです。
他の曲を一緒に書いて来たDoriandとは全く違うタイプなんです。
歌詞を書いたのは、CarlaとDoriandと僕だけです。
二人はほんとにお互いを補い合ってるんです。二人は気付いてないですが。
なんというか、少し競い合ってるところがあって、でも良いんです。そうあるべきものなんです。
ここでは彼女がいかに僕の世界観に入り込むことかできたかが見えます。
僕は自分のストーリーを伝えることができたし、全く違う方法で自分を表現できました。
恐らく曲を書いたときに、お互いをよく知らなかったからだと思います。
彼女は話をよく聞いてくれました。
あらゆるところが出身地であると同時にどこの出身者でもないと言う、僕のアイデンティティーをこの曲は語っています。
そのことについてどう対処してるのか、実は折に触れそのことでいかに不安になっているかについても。
(Mikaは良く自分のことを話す時、I come from everywhere and nowhere と説明します。)
②
こんな感じになります。
♪〜
それから、“ライオンのように”と言うフレーズが出てきます。
僕は獅子座です。8月18日。
♪放浪者は通り過ぎていく。
通り過ぎる理由もなく。
旅人のように。