LollipopとUnderwater -I LOVE BEIRUT- | Now It's Mika! (ミーカ)

Now It's Mika! (ミーカ)

Mikaファンライフの中で、日々観て聴いて感じて想うコト
~what Yuko thinks by watching, listening and feeling in her Mika-fan life~
Mika(ミーカ)はアメリカ人の父親とレバノン人の母親を持つ、ベイルート生まれ、パリ、ロンドン育ちのシンガー・ソングライター

わ~い!

I LOVE BEIRUTからLollipopとUnderwaterの動画が公式にYouTubeにアップされました!

 

全編公式にアップして欲しい気持ちを抑えつつ、、

でも、これで正々堂々とシェアできることが嬉しい、、、。

しかもYouTubeはやはり便利。

 
※Funk OffのチャンネルにはLollipopの寸劇がカットされたものがアップされてます

 

Lollipop↓

Funk Off、最高でしょ。

っていうか、これをコロナ禍に撮影したっていうのが凄く良い!

近隣の住民の方々が窓から見て楽しんでるの、とても素敵。

迷惑にならないよう、ささっと撮影を済ませて、退散しま~す、的な雰囲気が、最後のMikaの感じに表れていて、それも良かった。

 

歌の前のMikaの寸劇は、

Mikaのファンの方の場合、だいたい単語だけは聞こえてる人とかがほとんどなのかと思いますが、、

お腹の空いたMikaがレストランに入ると、

ピザやパスタのメニューがなく、レバノン料理のメニューしかない?ついに?ここサンカシアーノで?と喜ぶ、というストーリー。

そこからなぜLollipop?と、私の頭では繋がらないのですが、、爆  笑あせる

 

出てくるメニューは

ファラフェル、フムス、ババガヌーシュ、ファットゥーシュ、ケッベ

と、どれもおいしそう、、、

ファラフェルは数年前に友人からお土産でファラフェルの素(ミックス)を貰った時から、かなりの好物なのです。

その市販のミックスに自分で水を混ぜて丸めて揚げるだけなのですが、スパイシーでめちゃくちゃ美味しかった。

フムスも日本やロンドンでも食べました。

ババガヌーシュは去年のCooking With Mikaで作っていたナスのペーストですね。懐かしい!

私もお腹空いてきました、、。

 

Underwater↓

この原曲に忠実なUnderwaterが、ほんと好きなのよね、、。

しかもこの動画だとMikaの視線を独り占めな気分になれるし、、。笑

どんだけMikaを好きなんだ?って気もするけどニヤリあせる

スクリーン越しにも伝わってくるものがあって、こちらがしっかり受け止められた感じがして良いって感じかなぁ。

 

 

I LOVE BEIRUTの再生リストはこちら↓