2019年5月18日(土)
Les Grands Shows en Direct #1 (Live show #1)
1週間replay視聴できます。
(去年までは期限が1週間だったのに数日延びてるようです!)
https://www.tf1.fr/tf1/the-voice/videos/the-voice-2019-battles-02-saison-08-1.html
https://www.tf1.fr/tf1/the-voice/videos/the-voice-2019-suite-battles-02-saison-08.html
オープニングのThis Is Meは正直がっかり
衣装は素晴らしいんだけど
<<Equipe Mika>>
Whitney
Shallowはもろさが聞こえるけど、歌唱としては力強い
だからWhitneyにぴったりだと思う、と言っているのかな
基本的なことから、まずは胸を開いて、隠れないで、堂々として とアドバイスしてました
Gjon's Tears
確かにしっかりとした高音出すし
リズム感も良いけれど
彼の表情があまり好きでないのよねぇ、、
彼の高音の声も、、、
Julienってば、Gjonにつられて顔が、、(≧▽≦)
Coachingシーンのロングバージョンがあるのね
https://www.tf1.fr/tf1/the-voice/videos/coaching-mika-defi-direct-gjon-s-tears-haute-tension.html
Ahhh! Big hug! Oh, your're a very good hugger. (I love hug. ) You love hug?
って英語で話してます
歌い出すと、Mika、凄く褒めてます
途中、おじいさんを連れてが山を登って頂上を目指すようなもの、、って歌手人生のことを説明してる?
ちょっと細かい所、自信ないけど
Parce que ta carrier de chanteur, c'est comme quelqu'un qui prend grand-père a montagne qui arrive au sommet. Mais son pense, chaque fois, comprend pas, conconfront un challenge seulment a la destination, seulment au sommet avait on arrive jamais.
最後は、trust me! (I trust you.) C'est dur, mais "try".って
ねぇ、彼は眼鏡かけてない方が素敵じゃない??
っていうか、本当に凄いハグね
最後もマイクに響いてぼんぼんぼんぼんって
London Loko
いいね!
独特の世界観が、個性的で良い
衣装もすごく素敵に似合ってる
毎回ちょっと露出が多くくて、お胸が気になるけど、、
https://www.tf1.fr/tf1/the-voice/videos/direct-mika-london-loko-grenade-clara-lucciani.html
Albi
https://www.tf1.fr/tf1/the-voice/videos/direct-mika-albi-oublier-ange-ft-romeo-elvis.html
安定した上手さだったね
どんどん良くなってる気がする
結果発表!
視聴者投票でWhitneyとGjonが通過!
Mikaは、残った二人の内、London Lokoを選びました
Mikaがすぐにステージいる二人の元へ駆けて行き、暫くステージ上でAlbiと話してる様子が小さく映ってたのが印象的でした
<<Equipe Jenifer>>
Poupie
https://www.tf1.fr/tf1/the-voice/videos/direct-jenifer-poupie-bang-bang-sheila.html
やるなぁ
私、この子の舌を出すのが受け付けられないのだけど、、
歌ってるとそれが全く無いような子に見えるから不思議
Sidoine
https://www.tf1.fr/tf1/the-voice/videos/direct-jenifer-sidoine-marseillaise-rouget-de-lisle.html
歌だけだとダメなのかなぁ
期待してただけに、ちょっとがっかり
Geoffrey et Arezki
https://www.tf1.fr/tf1/the-voice/videos/direct-jenifer-geoffrey-arezki-uptown-funk-bruno-mars.html
客席から始めて、オーディエンスに躍らせる必要あった?
彼ら二人の個性が生かしきれなかった気がしてならない
歌ったのはUptown Funk
良く知ってる曲だけに、もっとボーカル的にも肉体運動的にも弾けて欲しかった
Arezkiなんて早口っぽいところが無いし
Leona Winter
https://www.tf1.fr/tf1/the-voice/videos/direct-jenifer-leona-winter-kid-eddy-de-pretto.html
Coachingシーン
https://www.tf1.fr/tf1/the-voice/videos/team-jenifer-leona-winter-presente-remi-fard-maquillage.html
初めて女装してない姿を、、
素敵じゃない!
人としての魅力をとっても感じる
そして本番
ステージの後ろに流れる映像は、素の彼自身
彼/彼女の心境を現した、とっても心に訴えてくるものがある演出
歌も素晴らしく歌い上げて、ぐっとくるものがありました
どちらもLeona Winterなんだよね、きっと
歌ってたのはEddy De PrettoのKids
去年、Casanovaが歌ってた歌よね(その時の記事→https://ameblo.jp/lyrubi-mikadiary/entry-12374026868.html)
Eddyはゲイで、この歌の歌詞も父親から息子に「男らしさ」を教えることについて、書いてるようです
結果発表!
Sidoineがダメかと思ったら、まさかの視聴者投票で残った!
やっぱりあのsexyさにやられている女性が多いに違いない
あと一人はLeona!
うろたえるコーチ達
Jeniferは「どうしよ?」って感じにステージに背を向けてMikaの方を向いて
Mikaは「どうすんの?」って顔で笑ってる
結果、Poupieが選ばれました
<<Equipe Soprano>>
Clement
https://www.tf1.fr/tf1/the-voice/videos/direct-soprano-clement-somebody-to-love-queen.html
QueenのSomebody To Love
クワイア的に歌い上げて、とっても素敵だった
Mikaも、ライブで変化してみせる人がいるけど、これは良い例だ、というようなことを言ってるのかな
Vay
https://www.tf1.fr/tf1/the-voice/videos/direct-soprano-vay-chanson-vieux-amants-jacques-brel.html
Sopranoが褒めるほど、好きになれないんだけど
Sushi-man(笑)
Scam Talk et Mayeul
https://www.tf1.fr/tf1/the-voice/videos/direct-soprano-scam-talk-mayeul-come-with-me-p-daddy.html
トリオになったことの良さが出せなかったねぇ
結局そういうことよね
どちらか片方が残ってたら、勝ち残れたってことある?
両者に、もしくはどちらかに実力があればどんどん良い化学反応を起こしてくのかもしれないけど
Gage
https://www.tf1.fr/tf1/the-voice/videos/direct-soprano-gage-te-promets-johnny-hallyday.html
Gageが残ると思わなった!
結果発表!
<<Equipe Julien>>
Laureen
https://www.tf1.fr/tf1/the-voice/videos/direct-julien-clerc-laureen-mariniere-hoshi.html
この人は、優勝しなくても、音楽の業界に残れると思うな
グルーブがあるよね
曲が伝わってくる、、って変な言い方だけど
Pierre Danae
甘い声が単調でさぁ、、
彼はいつも英語の歌を歌うから、フランス語の歌にしたと
そんなJulienのコメントに、Mikaが体をJulienの方に向けて真摯に聞いている様子が
このシーズン、良く見られた光景で、とっても印象的です
Leonard
https://www.tf1.fr/tf1/the-voice/videos/direct-julien-clerc-leonard-fever-peggy-lee.html
formidable!!!
安定のステージ
JulienもMika指をスナップさせながら聴いてる
ドラマー(いつもの同じ人!)を笑顔にさせてて、音楽!って感じ!!
曲調が変わるところも、fever!ってポーズするところも間違いない
衣装も曲に合ってるし
完成度が高い!
終わるとすぐにMikaはJulienにJ'adoreって
司会nNikosがコメントをMikaに求めると、シャツが素敵だねって
やっぱりぃ!
彼は今年の優勝候補かしらね
Theophile
歌ったのはBarbaraのL'Aigle Noir
これも去年、Frederic Longboisが歌ったのが個人的には記憶に新しい
(その時の記事→https://ameblo.jp/lyrubi-mikadiary/entry-12361188579.html)
Theophileの歌唱力ではギリギリなのかなぁ
でもギリギリを逆手にグーっと歌い切った感じが出て
それはそれで良かった
それより(と言ったら申し訳ないけど)バックで踊るダンサーに称賛の声
Marie-Agnès Gillot というオペラ座バレエ団のバレエダンサーでした
結果発表!
Leonardは当然でしょ
Pierre Danaeは意外だった
Laureenが残ってよかった!
ゲストは去年のファイナリスト(優勝者ではないです)のDemi-Mondaine
https://www.tf1.fr/tf1/the-voice/videos/demi-mondaine-it-s-man-s-man-s-man-s-world-seal.html
バックダンサーはストリッパーだよ
Fashion Freak Showに出たんだって
Madonnaに会えたとか話してる
ストリッパーのパフォーマンスを見ながらMikaがにやけてる
Ditaを呼んだCas Mikaを思い出すね