It's My House and Make You Happy | Now It's Mika! (ミーカ)

Now It's Mika! (ミーカ)

Mikaファンライフの中で、日々観て聴いて感じて想うコト
~what Yuko thinks by watching, listening and feeling in her Mika-fan life~
Mika(ミーカ)はアメリカ人の父親とレバノン人の母親を持つ、ベイルート生まれ、パリ、ロンドン育ちのシンガー・ソングライター

It's My House and Make You Happy was played in a NHK BS tv program which was introducing the chocolate shops that have the Royal Warrant!
 
2月10日(土)21:00

BSプレミアム「女王たちのチョコレート ヨーロッパ王室御用達紀行」で
It's My House と Make You Happyがかかりましたー!ビックリマーク(≧▽≦)

幸せ過ぎました〜

 

この番組は、たまたま宣伝を見て気になってたので見てました。、
番組も最後の方、ロンドンでイギリス王室御用達のチョコレートショップ、PRESTAThttp://www.prestat.co.uk/ のお店が映った瞬間
ファンファーレが!
ジャーン、ジャーン、ジャーン、ジャーン、ジャーーーン音譜
It's My Houseでした〜〜〜。。゚(T^T)゚。
泣きながらテレビ画面を撮影しましたが、テンパり過ぎて失敗!
(あ、、我が家、、TVの録画機能無いのです、、。)
だけどこの事実は記録に残さねば!と、曲が終わった後もテレビ画面を撮影!(個人観賞用です)
 
すると今度はなんとMake You Happyが流れ始めた!
All I wanna do is make you happy, All I wanna do is make you happy, All I wanna do is make you happy, All I wanna do is make you happy
おーーーえーん
感激で涙が出てくるけど、声を殺して撮影続行。今度は成功!
{D450E6BD-952E-4E20-95A4-DFF0E4CF22E8}
Make You Happyは初めて2013年に一人で大阪に初Mika遠征に行った時のことを思い出す、個人的に思い入れのある曲。
今でも聴くたびにキュンキュンします。照れ恋の矢音譜
 
イギリス × 王室 × チョコレート × カラフル× ポップ → Mika に辿り着いたのかなぁ
とか想像するだけでも楽しい。

Prestatのオーナーが、お店に入った高島礼子に「魔法の店にようこそ」と言ってたりね、

二人でチョコを食べながら、オーナーが Good! It's really good, isn't it? It makes you happy and make you want to dance. とか言ってたから
Make You Happyが選曲されたんだろうなぁ、とか。
Origin Of Loveならまさにchocolateが歌詞に出てくるのに、ね?drugって歌詞がまずかったかしら?NHKなんで。なんて。ニヤリ
 

Prestatってチョコレートブランドを知らなかったのだけど、ショッキングピンクとブルーでポップなめちゃくちゃツボなデザインだよー。
今度買ってみようかな。
伝統ある老舗チョコレート店だけれど、経営不振に陥った時にデザイナーをやとって、お店のテーマカラーを青とショッキングピンクに、パッケージの絵柄はポップに可愛くしたんだって。
それまでの、チョコレートと言えば茶色やダークカラーというイメージを破ったらしい。

あー、この番組観てて、ヨカッター!

神様ありがとうございますドキドキ

Mikaの曲でかなり興奮して忘れてましたが、Charbonnel & Walker http://www.charbonnel.co.uk/ が紹介された時にかかっていたのは

PentatonixがカバーしたQueenのBohemian Rhapsody https://youtu.be/ojRj2JK5oCI でした!

 

ちなみにこの番組、オンデマンドで視聴できます。
私は216円で購入したよ。視聴期限は24時間後だけど。短っ!
 

NHKオンデマンド | 女王たちのチョコレート ヨーロッパ王室御用達紀行

 
 
Mikaのもリンク貼っとこー。
 
It's My House 

 

Make You Happy