こんにちは赤薔薇

Kotoeです。

 

 

「完璧主義だから

“できていないこと”ばかりに

フォーカスする自分が嫌だ」という

ブログを書いたばかりだけど。


 

私は「完璧主義なところ」は

自分の短所で、それは

直すべきだとずっと思ってた。

 

 

でも、書き終わったあと

なんとも言えないモヤモヤ感に

襲われたんだよね。

 

 

時間を置いて読み直してみたら

本当につまらない(笑)

本音で書けていないから全然

文章に心がこもってないんだよね。

タイトルなんて安いハック系記事みたいで

自分で書いててしらけたわ真顔

 

 

そこで改めて考えてみた。

 

「完璧主義」って短所か?

 

私がなんで完璧主義なところが嫌かというと、

 

星なにをやっても満たされないから

星完璧にやろうとする結果

行動に移せなくなるから

(行動力がない自分がイヤ)

星理想である「軽やかさ」がないから

 

このへんが大きな理由かな。

 

 

特に最近はホリエモンはじめ

いろんな起業家が

「行動しよう」って

うるさいほど言ってくるし、

「好きなことで自分を満たすことが大事」

なんてフレーズもよく耳にする。

 

 

だから、社会的立場がある人の言う

「成功法則」と逆行している私の性格では、

 

自分のやりたいことを実現できないし

今の時代をうまく生きられない

もっと本音を言えば

稼げない人間である

 

かのような気がしてならなかったんだよね。

(実際は割と稼げているほうのはずなんだけど笑)

 

 

だがしかし!!

 

 

ネガティブな言葉をポジティブな言葉に変換する

「ネガポ辞典」というアプリでは、

「完璧主義」は

 

「プロフェッショナル」

仕事においてはそれぐらいがちょうどいい

 

と言い換えている。

他にも、

 

もやもや考えすぎて作業が進まない

右矢印本気でその問題に取り組んでいる証拠

 

もやもや行動が遅い

右矢印失敗が少なくなる、丁寧、何事にも慎重、職人肌

 

などなど…

自分が短所だと感じていたところが

全部長所に置き換わった。

まるでオセロのコマみたいに。

 


後編へ続く。