こんにちは。

 

今回は「スティック」を作ってみました。

・・・?

特に名前はないお菓子ですw

 

実は、BBQに行くときに何か作っていこーと思ったのですが、あまり個別のモノ(1人1個のものとか)だと、持っていった先で面倒かなぁと思ったので、食べたい人だけが食べられるような、ばらまき感覚のモノを作ろうと思いました。

 

参考にしたyoutubeはこちらです。

いつものゆかり先生・・・ではないです。

今回の材料とyoutubeのレシピ上の量です。

()内が今回の実際の使用値です。いつものようにたくさんの量を作りたかったので、2倍くらいの量で作成しております。

 

【生地】()は今回の目標値。

薄力粉100g(200g)

グラニュー糖15g(30g)

無塩バター30g(60g)

牛乳30g(60g)

バニラオイル

 

それではいつものように工程を。

まずは粉ものを。

薄力粉とグラニュー糖を量り、軽く混ぜてあげます。

 

次はバターも量り、ゴムベラでつぶしながら混ぜてあげます。

 

こんな感じになります。

ここまで来たら、あとは手でこねてOKでした。

 

こねてこねてを続けたら、このくらいのサイズ感の塊が出来上がります。

 

こんどはこれを成型してあげます。

これが結構面倒というか、難しかったです。

ある程度広げるのは簡単なのですが、そこから長方形を作るのがなかなか・・・

この袋の中できれいに広がってくれなかったんですよね。

ちょっと無理やり伸ばしています。

 

頑張った結果がこちらです。

これで冷蔵庫に入れます。

動画では30分とありましたが、今回はそれよりも長く入れています。

 

冷蔵庫から出しました。

 

袋から出すとこんな感じです。

 

これを細く切っていきます。

試しに切ってみると・・・

ちょっと細長過ぎる?

いくらこれからオーブンで焼くとはいえ、これじゃ・・・・

 

ということで、もう少しサイズを小さくしてみました。

横に一気に切れ目をいれて、切っていきます。

 

こんな感じです。

 

こんな感じで焼いていきます。

ちなみに、これは半分の量です。

 

焼き上がりがこちら。

うーん。まぁ、まぁまぁかな?

焼き目がついているのは、焦がしたのではなく、多分オーブントレイに載せていた、使いまわしているクッキングシートについていたものが移ってしまったんだと思います。

新品のシートを使えって話ですよねwすみませんw

 

あとは、これにつけるクリームとかを作って、バーベキューに持っていきました。

まぁまぁ好評でした。

なんだかんだバーベキューって、味に飽きちゃうからこういうのは喜ばれるんだと思います。

 

それでは。