2018~2021年のクイーンCのレーティング表と適性値分析結果①(1/3) | HERE IS THE NEWS【競馬section】

HERE IS THE NEWS【競馬section】

《 鋼鉄の競馬システム : スティール・カーテン ~Steel Curtain~ 》

【 2018, 2019年のクイーンC 】

 

2018.2.12 第53回 クイーンカップ(GⅢ) 東京・芝1600m
馬番 馬名
(父)
最適性
レート
過去5走獲得レート
前走 前々走 3走前 4走前 5走前
1 1 ナラトゥリス
(ルーラーシップ)
B+ 準A B+ B+    
2 フィニフティ
(ディープインパクト)
準A 準A        
2 3 アトムアストレア
(タニノギムレット)
(B) (B)        
4 ハトホル
(モンテロッソ)
P P / B+    
3 5 ソシアルクラブ
(キングカメハメハ)
B / B      
6 テトラドラクマ
(ルーラーシップ)
B B+ B 準A -  
4 7 キャッチミーアップ
(ハーツクライ)
B+ B+ 準A - P+  
8 ロフティフレーズ
(ロードカナロア)
P+ P+        
5 9 アルーシャ
(ディープインパクト)
B+ B+ B+      
10 マウレア
(ディープインパクト)
P+ P+ P+ B    
6 11 ライレローズ
(ディープブリランテ)
P B P A    
12 レッドベルローズ
(ディープインパクト)
P P 準A      
7 13 ツヅミモン
(ストロングリター)
準A 準A A      
14 オハナ
(ディープインパクト)
P P A      
8 15 モデレイト
(ダノンシャンティ)
P 準A P P /  
16 マルターズルーメン
(ディープブリランテ)
A A 準A B+ 準S  

※ () = カッコ表記は、ダートレース出走による無効レートの表記。
※ 下線は当レースと同じ距離(=芝1600m)でのレート獲得の表記。
※ /は当レースと同じ距離(=芝1600m)でレートを獲得出来ずの表記。

 


 

2019.2.11 第54回 クイーンカップ(GⅢ) 東京・芝1600m
馬番 馬名
(父)
最適性
レート
過去5走獲得レート
前走 前々走 3走前 4走前 5走前
1 1 マドラスチェック
(Malibu Moon)
P+ P+ 準A      
2 2 レッドベルディエス
(ディープインパクト)
準A 準A 準A      
3 3 ミリオンドリームズ
(Frankel)
A A        
4 4 ジョディー
(ダイワメジャー)
B+ / B+ B P 準A
5 5 アークヴィグラス
(サウスヴィグラス)
(A) (A) (B+) (準A) (B+) (A)
6 6 ビーチサンバ
(クロフネ)
P P P A    
7 7 カレンブーケドール
(ディープインパクト)
準A 準A P B+    
8 8 マジックリアリズム
(ディープインパクト)
B B B B    
9 クロノジェネシス
(バゴ)
準S B+ 準S 準S    

※ () = カッコ表記はダートレース出走による無効レートの表記。

※ 下線は当レースと同じ距離(=芝1600m)でのレート獲得の表記。
※ /は当レースと同じ距離(=芝1600m)でレートを獲得出来ずの表記。

 


 

【 2018年のクイーンC 】

[1着]テトラドラクマ(3人気) : 《決め手側》8位、《総合・中間》3位《消耗戦側》10位

[2着]フィニフティ(5人気) : 《決め手側》3位

[3着]アルーシャ(7人気) : 《総合・中間》1位

 

【 2019年のクイーンC 】

[1着]クロノジェネシス(1人気) : 《決め手側》2位《総合・中間》4位《消耗戦側》6位

[2着]ビーチサンバ(2人気) : 《決め手側》4位《総合・中間》6位、《消耗戦側》1位

[3着]ジョディー(7人気) : 《決め手側》7位、《総合・中間》2位《消耗戦側》4位

 

【 2020年のクイーンC 】

[1着]ミヤマザクラ(2人気) : 《決め手側》3位《総合・中間》8位

[2着]マジックキャッスル(4人気) : 《決め手側》4位《総合・中間》6位、《消耗戦側》6位

[3着]セイウンヴィーナス(12人気) : 《決め手側》6位、《消耗戦側》3位

 

【 2021年のクイーンC 】

[1着]アカイトリノムスメ(2人気) : 《消耗戦側》5位

[2着]アールドヴィーヴル(5人気) : 《決め手側》4位《総合・中間》10位

[3着]ククナ(1人気) : 《決め手側》2位《総合・中間》6位