2020年のクラスターCのレーティング表と過去3年の適性値分析結果 | HERE IS THE NEWS【競馬section】

HERE IS THE NEWS【競馬section】

《 鋼鉄の競馬システム : スティール・カーテン ~Steel Curtain~ 》

【 2020年のクラスターC 】

 
2020.8.10 第25回 クラスターカップ(JpnⅢ) 盛岡・ダート1200m
馬番 馬名
(父)
最適性
レート
過去5走獲得レート
前走 前々走 3走前 4走前 5走前
1 1 ヒロシゲゴールド
(サウスヴィグラス)
準A 準A 準A B+ / 準A
2 2 アユツリオヤジ
(サウスヴィグラス)
準A (B+) (S) 準A 準A -
3 3 ブルドッグボス
(ダイワメジャー)
B+ A B B+ B+ B+
4 4 サマニー
(スタチューオブリバティ)
- / / / - -
5 ショーム
(エスポワールシチー)
P / P A B -
5 6 スティンライクビー
(キンシャサノキセキ)
- -  /  / - -
7 メイショウアイアン
(マヤノトップガン)
準A 準A 準A B+ - B
6 8 ブラゾンドゥリス
(ノボジャック)
P / P B+ / 準A
9 マテラスカイ
(Speighstown)
準A 準A 準A A (A) B+
7 10 ミスティカル
(シニスターミニスター)
- - / / - 
11 ツルオカボルト
(サウスヴィグラス)
- / - / -
8 12 トップウイナー
(バゴ)
準A 準A 準A 準S 準A 準A
13 シャドウパーティー
(キングズベスト)
B / - / - B

※ () = カッコ表記は、芝レース出走による無効レートの表記。 

※ 下線は当レースと同じ、及び近似距離(=ダ1200~1300m)でのレート獲得の表記。

※ /は当レースと同じ、及び近似距離(=ダ1200~1300m)でレートを獲得出来ずの表記。
 


 

《 適性値ランキング 》

 

※ 2018年と2019年のレート表は↓コチラ

 

 

【 ※(注)2018年のクラスターC 】

※《 決め手側 》

(適性値1位) : メイショウアイアン[ 北海道 ](8人気) → 6着

(適性値2位) : メイショウオセアン[ 岩手・水沢 ](7人気) → 8着

(適性値3位) : ラブバレット[ 岩手・水沢 ](2人気) → 3着

(適性値4位) : オウケンビリーヴ[ JRA ](3人気) → 1着

(適性値5位) : カティサンダ[ 笠松 ](10人気) → 10着

 

※《 総合・中間 》

(適性値1位) : ディオスコリダー[ JRA ](1人気) → 4着

(適性値2位) : カティサンダ[ 笠松 ](10人気) → 10着

(適性値3位) : ラブバレット[ 岩手・水沢 ](2人気) → 3着

(適性値4位) : ネロ[ JRA ](4人気) → 2着

(適性値5位) : コパノマイケル[ JRA ](5人気) → 中止

 

※《 消耗戦側 》

(適性値1位) : ブライトライン[ JRA ](6人気) → 5着

(適性値2位) : メイショウオセアン[ 岩手・水沢 ](7人気) → 8着

(適性値3位) : オウケンビリーヴ[ JRA ](3人気) → 1着

(適性値4位) : ディオスコリダー[ JRA ](1人気) → 4着

(適性値5位) : メイショウアイアン[ 北海道 ](8人気) → 6着

 

 

【 ※(注)2019年のクラスターC 】

※《 決め手側 》

(適性値1位) : ヒロシゲゴールド[ JRA ](3人気) → 2着

(適性値2位) : コパノキッキング[ JRA ](1人気) → 3着

(適性値3位) : メイショウアイアン[ 北海道 ](9人気) → 7着

(適性値4位) : ヤマニンアンプリメ[ JRA ](2人気) → 1着

(適性値5位) : ショコラブラン[ 北海道 ](8人気) → 6着

 

※《 総合・中間 》

(適性値1位) : メイショウオセアン[ 岩手・水沢 ](11人気) → 12着

(適性値2位) : コパノキッキング[ JRA ](1人気) → 3着

(適性値3位) : ヒロシゲゴールド[ JRA ](3人気) → 2着

(適性値4位) : ショコラブラン[ 北海道 ](8人気) → 6着

(適性値5位) : ノボバカラ[ JRA ](4人気) → 8着

 

※《 消耗戦側 》

(適性値1位) : ポッドジョイ[ 大井 ](14人気) → 10着

(適性値2位) : ショコラブラン[ 北海道 ](8人気) → 6着

(適性値3位) : コパノキッキング[ JRA ](1人気) → 3着

(適性値4位) : ヤマニンアンプリメ[ JRA ](2人気) → 1着

(適性値5位) : メイショウアイアン[ 北海道 ](9人気) → 7着

 

 

【 ※(注)2020年のクラスターC 】

※《 決め手側 》

(適性値1位) : トップウイナー[ JRA ](2人気) → 4着

(適性値2位) : マテラスカイ[ JRA ](1人気) → 1着

(適性値3位) : アユツリオヤジ[ JRA ](6人気) → 7着

(適性値4位) : ヒロシゲゴールド[ JRA ](3人気) → 2着

(適性値5位) : メイショウアイアン[ 北海道 ](7人気) → 5着

 

※《 総合・中間 》

(適性値1位) : ブルドッグボス[ 浦和 ](4人気) → 3着

(適性値2位) : メイショウアイアン[ 北海道 ](7人気) → 5着

(適性値3位) : マテラスカイ[ JRA ](1人気) → 1着

(適性値4位) : ヒロシゲゴールド[ JRA ](3人気) → 2着

(適性値5位) : ブラゾンドゥリス[ 北海道 ](8人気) → 9着

 

※《 消耗戦側 》

(適性値1位) : ショーム[ JRA ](5人気) → 6着

(適性値2位) : ブラゾンドゥリス[ 北海道 ](8人気) → 9着

(適性値3位) : ブルドッグボス[ 浦和 ](4人気) → 3着

(適性値4位) : メイショウアイアン[ 北海道 ](7人気) → 5着

(適性値5位) : シャドウパーティー[ 岩手・水沢 ](9人気) → 10着

 

 

【 2018戦力比 】 :

《 総合・中間属性 》 >(≒+12%)《 消耗戦側 》 >(≒+16.5%)《 決め手側 》

 

※【 2019戦力比 】 :

《 決め手側 》 >(≒+11.5%)《 総合・中間属性 》 >(≒+20.5%)《 消耗戦側 》

 

※【 2020戦力比 】 :

《 決め手側 》 >(≒+17.5%)《 総合・中間属性 》 >(≒+30.5%)《 消耗戦側 》

 

 

※【 備考 】

・まず大枠として、4+9位内項必須、うち1~4+5位内項ありが馬券内8/9。

最大戦力項7位内から馬券内8/9、うち4位内から7で、4位馬が必ず馬券内。

《 決め手側 》7位内から馬券内8/9、うち4位内から7で、4位馬が必ず馬券内。

《 総合・中間属性 》7位内から馬券内8/9、うち4位内から7で、3位馬が必ず馬券内。

《 消耗戦側 》で3~7位から馬券内6/9。

 

レート獲得率80%以上の15頭から馬券内7/9、

うち100%の7頭から4で、それ未満の26頭から2。

 
レート獲得率80%以上《 決め手側 》のレート所持の13頭から馬券内7/9、
うち3つ以上所持の5頭から3、1つのみ所持の3頭から2、
<A>所持の6頭から4、<青字>所持の3頭から2、
その両方を所持の2頭はいずれも馬券内で、
それ以外で《 決め手側 》レート所持・非所持の28頭から2。

 

レート獲得率80%以上で<B+>所持の11頭から馬券内7/9、

うち100%の4頭はいずれも馬券内、

《 総合・中間属性 》の所持レートがその<B+>1つのみの4頭から3、

それ以外で《 総合・中間属性 》のレート所持・非所持の30頭から2。

 

レート獲得率60%以上で<P+>所持、

もしくは80%以上で《 消耗戦側 》のレート非所持の13頭から馬券内8/9、

うち非所持で100%の4頭から3、

それ以外で《 消耗戦側 》レート所持・非所持の28頭から1で、

上記に当てはまらない《 消耗戦側 》レート所持の14頭全て馬券外。

 

最適性レートなし及び多数派2位と少数派3位に該当する12頭全て馬券外で、

それ以外の29頭から馬券内9/9、うち最少数派の5頭から2。

最適性レートが《 決め手側 》か<B+>の18頭から馬券内7/9で、

それ以外の23頭から2。

 

 

1着馬は、《 決め手側 》で4位内であること。

《 消耗戦側 》で3~6位であること。

上記2つへの付加項目として、そのどちらも満たすこと。

 

<準A>所持。

最適性レートが最多数派であること。

最適性レート<準A>が2/3。

 

2着馬は、最大戦力項で4位内であること。

《 総合・中間属性 》で3,4位であること。

上記2つへの付加項目として、

①そのどちらも満たすこと。

《 決め手側 》で4位内から2/3。

 

《 決め手側 》のレートを3つ以上所持が2/3。

 

3着馬は、最大戦力項2,3位から2/3。

《 決め手側 》2,3位から2/3。

《 総合・中間属性 》3位内であること。

上記3つへの付加項目として、

そのうち2つを満たすこと。

②3つすべてを満たす場合は①の2倍加点。

《 消耗戦側 》3,4位から2/3。

 

<A>所持が2/3。

最適性レートが<B+>であること。

 

<B+>を複数所持。

その付加項目として、

①それを含んで《 総合・中間属性 》のレートを3つ以上所持が2/3。

②最適性レートも<B+>であること。