第38回 浦和記念(JpnⅡ) 出走馬レーティング表 | HERE IS THE NEWS【競馬section】

HERE IS THE NEWS【競馬section】

《 鋼鉄の競馬システム : スティール・カーテン ~Steel Curtain~ 》

2017.11.23 第38回 浦和記念(JpnⅡ) 浦和・ダート2000m
馬番 馬名
(父)
過去5走
最高レート
過去5走獲得レート
前走 前々走 3走前 4走前 5走前
1 1 ポイントプラス
(グラスワンダー)
- - - - - -
2 2 タマモホルン
(ワイルドラッシュ)
- - - P / /
3 3 ナムラアラシ
(エンパイアメーカー)
A B / P - A
4 4 ヒガシウィルウィン
(サウスヴィグラス)
A 準A A B+ P+ 準A
5 5 クリノスターオー
(アドマイヤボス)
- P - P / P
6 6 エンパイアペガサス
(エンパイアメーカー)
B+ - P+ B+ B -
7 マイネルバサラ
(シニスターミニスター)
準A B - - / 準A
7 8 バルダッサーレ
(アンライバルド)
- / - P P P+
9 グランディオーソ
(アフリート)
A A - - B+ 準A
8 10 ストゥディウム
(ルースリンド)
- - - - - /
11 オールブラッシュ
(ウォーエンブレム)
B+ / / / B+ B+

※ レートの有効期間は1年前の当該週まで。 緑字はその期間外無効レートの表記。

※ 下線は当レースと同じ、及び近似距離(=ダート1900~2100m)でのレート獲得の表記。

※ /は当レースと同じ、及び近似距離(=ダート1900~2100m)でレートを獲得出来ずの表記。

 


 

レートの獲得状況からいくと、

東京大賞典でもって、チャンピオンズCからというメンツに比べて・・・

ヒガシウィルウィン以外からは、それ等をまとめて負かすっていうような感じ、

気迫・気合い・雰囲気のようなものがまったく伝わってこないねぇ(^◇^;)

 

唯一の古馬GⅠホースのオールブラッシュの近走は、惜しくもなんともなく・・・

『 こうなったら長い 』

というウォーエンブレム産駒特有のスランプと言うか・・・^^;

まぁそれが一時的なものであって、

他馬よりも2kg重いっていう不利を跳ね返してココで復活・・・となって、

少しでも年末の大一番で馬券対象の検討に値するような走りを見せてほしいところだけどねぇ^^;

 

地方の古馬勢の中で一番の人気を集めるであろう昨年のダービーGP2着馬、

岩手のエンパイアペガサスにしても、前走の絆Cではラブバレットとの対決・・・

っていうことで、地元ではかなり盛り上がってたところを、

中央から転入初戦の9歳馬タイセイファントムに苦もなくヒネられてしまって、

そのラブバレットはなんとか2着して格好をつけたものの、

コチラはよもやの〝 凡走 〟LEVEL^^;

まぁラブバレットの方は昨日(11/22)、強豪のトウケイタイガー以下をまったく問題にせずで、

笠松GP3連覇の偉業達成でもって、まだまだ・・・ってところを見せたけどねぇ^^;

 

そして昨年の東京ダービー馬ヴァルダッサーレにしても、

エンパイアペガサスに次ぐ3着したダービーGPからの長期休養明けを2度叩かれたが、

持ち味である粘り腰が一向に戻ってこない(´^ω^`;)

今回鞍上を吉原に戻したことで、

「 吉原ならそういう良さをまた引き戻せるんじゃあ・・・」

にかすかな期待はしているんだけれども^^;

 

そういうことであれば。。。3歳限定のダービーGPではなく、

ココへ矛先を向けて来たウィルウィンに、まさに圧勝LEVELで勝ってもらわないことには、

東京大賞典自体も一気に盛り下がろう・・・ってところなんで、

ベンテンコゾウのように、『 やはりサウスの適性がそろそろ・・・ 』

っていう距離不安も、

休み明けで古馬と同斥ということにしても、

鍛え方が違う・・・という〝 佐藤流ハードトレ 〟の成果・真価を見せて、

〝 納得の競馬 〟を見せてほしいところだo(^△^)o

なので当然、ココはウィルウィンの〔 1頭SPECIAL 〕指定レースとさせていただく(= ̄∇ ̄)ノ

 

という流れでの3項の指数上位馬は以下の通り、

 

※《 決め手側 》

(指数1位) : ヒガシウィルウィン[ 船橋 ](1人気)

(指数2位) : グランディオーソ[ 大井 ](7人気)

(指数3位) : ナムラアラシ[ JRA ](4人気)

(指数4位) : マイネルバサラ[ JRA ](5人気)

(指数5位) : オールブラッシュ[ JRA ](2人気)

 

※《 総合・中間 》

(指数1位) : エンパイアペガサス[ 岩手 ](6人気)

(指数2位) : オールブラッシュ[ JRA ](2人気)

(指数3位) : ヒガシウィルウィン[ 船橋 ](1人気)

(指数4位) : ナムラアラシ[ JRA ](4人気)

(指数5位) : グランディオーソ[ 大井 ](7人気)

 

※《 消耗戦側 》

(指数1位) : クリノスターオ-[ JRA ](3人気)

(指数2位) : バルダッサーレ[ 大井 ](8人気)

(指数3位) : エンパイアペガサス[ 岩手 ](6人気)

(指数4位) : ナムラアラシ[ JRA ](4人気)

(指数5位) : ヒガシウィルウィン[ 船橋 ](1人気)

 

と、だいたい馬券圏内の馬が限られたメンツとなりがちなダートグレードの定番。。。

という様相でもないんだが、指数的にはそういう感じで、

ウィルウィンとナムラが3項全てで5位以内、

《 決め手側 》《 総合・中間属性 》において、上位5頭のうち4頭が同じメンツ^^;

ウィルウィンに関しては、かなり優秀、

理想的なプロファイルから導かれてるのは間違いないけどね(^▽^)

 

で、現在馬場状態不良だが、速い時計が出ていることもない(^_^;)

が、形式上はGⅠを獲ろうっていう馬が出て来たレースなんで、

《 やや~ 》が妥当と思われるところを、通常の《 決め手寄り 》まで振っておく^^;

斥量の補正は、1頭だけ58kgのオールブラッシュへのみ(^^ゞ

 

サンプルの提示としては、

1~4人気馬と、《 総合・中間属性 》指数1位の6人気エンパイアの5頭^^;

そして、相手6頭だと過半数になってしまうんだが、

ちょっと一筋縄でいかないような感じもアリアリ・・・

とも思えるので、通常通り6位までとさせていただくのでね(○・▽・○)ノ゙

 


 

※ 《 買い目サンプル

 

〔 SPECIAL(表) 〕
(1番人気)

(決め手側 指数1位)

(総合・中間属性 指数3位)(消耗戦側 指数5位) :

ヒガシウィルウィン( → 〝逆〟送り)

 

(補正 = 決め手寄り)

 

<P>(及び<P+>)5%、<B+>マイナス15%、

<準A>マイナス50%、<A>マイナス40%、<レートなし>マイナス100%

 

〔 2列目=3頭(-55p上) 〕

・ナムラアラシ(-47p = -235÷5)

・クリノスターオー(-47.5p = -190÷4)

・エンパイアペガサス(-42p= -210÷5)

 

〔 3列目= (指数6位まで)3頭(-55p下) 〕

・マイネルパサラ(-70p = -350÷5)

・バルダッサーレ(-65p = -195÷3)

・グランディオーソ(-61p = -305÷5)

 



〔 通常 〕
(2番人気)

(決め手側 指数5位)(総合・中間属性 指数2位) :

オールブラッシュ(←寄せ)

 

(補正 = 決め手寄り)

 

<P>(及び<P+>)マイナス20%、<B>マイナス10%、<B+>25%、

<準A>10%、<A>20%、<レートなし>マイナス75%

 

《 基準値 》オールブラッシュ(-54p = -200÷4-4)

〔 2列目=4頭(±15pまで) 〕

・タマモホルン(-10p ← -320÷5 = -64p)

・クリノスターオー(+6.5p ← -190÷4 = -47.5p)

・マイネルパサラ(+9p ← -225÷5 = -45p)

・バルダッサーレ(-2.66p = -170÷3= -56.66p)

 

〔 3列目= (指数6位まで)2頭(±15p以上) 〕

・ナムラアラシ(+22p ← -160÷5 = -32p)

・エンパイアペガサス(+23p ← -155÷5 = -33p)

 



〔 通常 〕
(3番人気)

(消耗戦側 指数1位) :

クリノスターオ-(→順送り)

 

(補正 = 決め手寄り)

 

<P>(及び<P+>)30%、<B+>マイナス10%、

<準A>10%、<A>20%、<レートなし>マイナス50%

 

〔 2列目=1頭(-10p上) 〕

・ヒガシウィルウィン(14p = 70÷5)

 

〔 3列目= (指数6位まで)5頭(-10p下) 〕

・ナムラアラシ(-12p = -60÷5)

・エンパイアペガサス(-16p= -80÷5)

・マイネルパサラ(-30p = -150÷5)

・バルダッサーレ(-23.33p = -170÷3)

・グランディオーソ(-14p = -70÷5)

 



〔 通常 〕

(4番人気)

(決め手側 指数3位)

(総合・中間属性 指数4位)(消耗戦側 指数4位) :

ナムラアラシ(→順送り)

 

(補正 = 決め手寄り)

 

<B>5%、<B+>5%、

<準A>15%、<A>35%、<レートなし>マイナス40%

 

〔 2列目=2頭(-10p上) 〕

・ヒガシウィルウィン(14p = 70÷5)

・グランディオーソ(-5p = -25÷5)

 

〔 3列目= (指数6位まで)4頭(-10p下) 〕

・クリノスターオー(-20p = -80÷4)

・エンパイアペガサス(-14p= -70÷5)

・マイネルパサラ(-20p = -100÷5)

・バルダッサーレ(-26.66p = -80÷3)

 



⑤ 〔 通常 〕

(総合・中間属性 指数1位)(消耗戦側 指数3位):

エンパイアペガサス(→順送り)

 

(補正 = 決め手寄り)

 

<B>10%、<B+>20%、

<準A>10%、<A>20%、<レートなし>マイナス40%

 

〔 2列目=2頭(-8p上) 〕

・ヒガシウィルウィン(12p = 60÷5)

・グランディオーソ(-6p = -30÷5)

 

〔 3列目= (指数6位まで)4頭(-10p下) 〕

・ナムラアラシ(-10p = -50÷5)

・クリノスターオー(-20p = -80÷4)

・マイネルパサラ(-20p = -100÷5)

・バルダッサーレ(-26.66p = -80÷3)