$鉄道警察官・清村公三郎シーズン1 第1話「走る捜査線」

 

 

 

 

 

 

$鉄道警察官・清村公三郎』(てつどうけいさつかん・きよむらこうさぶろう)は、2005年から2014年までテレビ東京BSジャパン共同制作で放送されたテレビドラマシリーズ。全11回。原作・原案は島田一男。主演は小林稔侍

放送枠は「水曜ミステリー9(第1期)」(第1作 - 第5作)、「水曜シアター9」(第6作)、「水曜ミステリー9(第2期)」(第7作 - 第11作)。

2011年10月5日に水曜ミステリー9復活の1作目としてシリーズ第7作が放送された。

キャスト

警視庁鉄道警察隊

清村公三郎
演 - 小林稔侍
鉄道警察隊東京分駐所(第2作・第3作・第8作・第9作では架空の丸の内分駐所[1])に勤務する警察官。警視庁巡査部長。元は国鉄の鉄道公安職員で、国鉄の分割民営化に伴う鉄道公安制度の廃止に伴い警視庁警察官を拝命し、鉄道公安の継承組織である鉄道警察隊員となった。鉄道での旅をこよなく愛し、ローカル鉄道巡りが大好きである。一方の家庭では三拍子かつ三日坊主の妻と男っ気がない娘には頭が上がらず、彼女達の生活ぶりと言動には振り回されて手を焼いている。同僚からはキヨさんと呼ばれることもある。
山崎萌
演 - 小林千晴
東京分駐所(第2作・第3作・第8作・第9作では架空の丸の内分駐所)に勤務する警察官。警視庁巡査。
橋本玲子
演 - 根岸季衣
副隊長。警視。人事交流の一環で本庁捜査一課から赴任してきた[2]。清村の良き理解者であり、清村が管轄外の事件に首を突っ込んだ時に味方になっている。

警視庁捜査一課

藤岡一成
演 - 浜田晃(第1作・第3作)
管理官。

清村家

ストーリーには絡まず、コメディリリーフの役割を担う。

清村市子
演 - 丘みつ子
公三郎の妻。世話好き・お節介・賑やかと三拍子揃っている。最近はパソコンでの株取引に熱中しているが、娘の嫁入り資金稼ぎのためである(第1作)。ダイエットに取り組むも、どの方法も「三日坊主だ」とあずさから指摘されている。
清村あずさ
演 - 真瀬樹里(第1作 - 第6作)、内田もも香(第7作 - )
公三郎の娘(中央本線の特急「あずさ」から名付けられているが、「梓川の清流のごとく、優しく清らかな心を持った女性になって欲しい」という意味も込められている)。男っ気が全く皆無で、父から男の話を言われるも無視している。
(ウィキペディアより引用・編集)