$魔改造の夜 NHK

 

 

 

$『魔改造の夜』(まかいぞうのよる)は、NHKテレビで2020年6月から不定期に放送されている技術開発エンタメ番組。

本項では派生番組『魔改造の夜 技術者養成学校』や『魔改造の夜 名言集』についても記述。

内容

国内某所の倉庫の跡地と思われる場所に於いて「魔改造倶楽部」と称する謎の組織が開催する秘密の夜会に集結した日本のエンジニアたちが、玩具日用家電などを主催者からのお題に合わせて魔改造を行い、その改造スペックを競うというもの。

魔改造の予算は、試作を含め5万円以内と定められており、各チームの試技1回目が行われる前に、出されたお題に対し、試行錯誤を重ねて完成させる様子を映している。

番組は2種目を前・後編の形で2週連続放送(第2弾除く)。第1弾・第2弾は初回放送でカットされた内容を追加した「SP版」「完全版」を後日放送した。またNHK総合にて「特別編集版」を放送することがある。また、NHK Eテレにて、5分間のミニ番組として、競技中の名言を紹介する『魔改造の夜 名言集』が放送されている。

第1弾から第4弾まで、勝敗にかかわらず独創的なデザインに魔改造したチームへ「スプツニ子!」が贈られた。第5弾ではスプツニ子!が出演しなかったため、2種目の競技終わりに「最優秀悪夢(ナイトメア)賞」が発表された。

2023年4月に実施の番組改編に伴い、同月以降は放送波をNHK総合に移した上で木曜日の19時30分 - 20時42分に放送することを同年2月にNHKから発表された。なお、同時間帯は『サラメシ』と『あしたが変わるトリセツショー』も放映していることから、月1回程度の放送になると同局がコメントしている

出演者

  • スプツニ子! - 第1 - 4弾、第6 - 7弾 魔改造倶楽部名誉顧問
  • 伊藤沙莉 - 第1、2弾完全版(副音声)、名言集ナレーション 魔改造倶楽部顧問
  • 伊集院光[3] - 第3 - 7弾 魔改造倶楽部顧問
  • 新井素子 - 第7弾 魔改造倶楽部顧問
  • 長藤圭介 - 東京大学工学部准教授・魔改造倶楽部選任解説者
  • 矢野武 - 進行兼実況・魔改造倶楽部選任実況者
  • 田中敦子 - ナレーション
  • 魔改造倶楽部・主催者 - 「魔改造の夜」を立ち上げたと思しき人物。会場の中には姿を見せず、ボイスチェンジャーを通して参加者に言葉を掛ける。オープニングとエンディングで映る容姿は溶接工のような風貌で、顔には保護マスクを装着している。その素性や、どのような経緯で「魔改造の夜」を立ち上げたのかは一切不明である。