【のだめフェス】前夜祭 | ピアノが好きな主婦のブログ

ピアノが好きな主婦のブログ

ピアノが好き!ピアニストが好き!いろんなコンサートに出没します♪

ご訪問ありがとうございます。

 

さて、これから数日?いくつも記事続きます

 

最近ずっとハッシュタグをつけずに書いてます、あまり検索に引っかかりたくないのでwww たまたまなんらかでこのブログ見つけた方だけで楽しんでいただけたらと♪

 

いつものことですが、音楽的なことはよくわかりません

感情的なことしか書けませんし、広く浅くいろんな人好きなので内容は軽いです、ご容赦くださいませー

 

で、前回記事のとおり前夜祭から行くことにしまして…、まずやったことは「予習」です♪ プログラムが公開されてる曲は可能な限り予習をしていこうと思いました

 

私は「知ってる曲」を「生で」聴くのが好きなのです、逆だと、初めて聴いて、知って、おしまいなので、あぁもう一度聞きたい…っていう不完全燃焼な感じでおわってしまうのでね

 

こんな感じで、知らない曲をYouTubeで探して再生リストを作って時間があれば聴いてました♪ 真面目でしょーーーwww

 

 

前夜祭は17時からだったのですが、家は朝からでて昼前には京都についてていろいろ1人で食べたり見たりしてたんですがまぁそれは別記事にするかもしないかも

 

 

5/3(金)17:00- サウス 前夜祭

 

1曲ずつの感想は書けませんwww ざーっと書きます

 

まず座席ね、結構前のほうの右のほう(近いのあまり好きではないからイマイチかなーと思ってた…)ピアノの鍵盤は見えません

 

6重奏素敵でした、メンバーの雰囲気も素敵でした

ヴィヴァルディの「春」は絶対みんな聞いたことある曲です、ソロを演奏されたバイオリニストさん超おキレイで演奏ももちろん素敵でした♪

 

琢磨さんはチェックのお衣装でした、鍵盤見えませんでしたけれど表情は少し見えました。久々の琢磨さんなのに私、なんか、慣れちゃったのかな… うわぁ♡琢磨さんだー♡っていう感情が以前と比べると随分薄くなっちゃってた、スミマセン

 

琢磨さんといえばウィーンの夜会、代名詞ですよね

久々に生で聴いたかもー、なんかこの日の印象は、いつもより感情的というかねっとりした感じでした

個人的はあっさりとあまりテンポ揺らしすぎないワルツのほうが好きなのですが、お祭りですしそういう演奏になったのかしら?

 

 

で、この日の書きたいことはなんといってもNAOTOさん!!!

 

第一印象は「恐竜???もしくはサイヤ人???」でしたwww

え?はい、ヘアスタイルが、ですwww

 

演奏、刺さりました!!!(私、何でもすぐ刺さっちゃうんですよ、軽くてスミマセン)

 

あの見た目で、あのまろやかな優しい包容力ある美しい音色♪♪♪ ギャップ萌えですーーーーwww

 

見た目も超イケオジです、琢磨さんとのMCはめちゃくちゃ面白くて、っていうかNAOTOさんのトークが面白いんですよ、琢磨さんは相槌うってただけ、みたいなw

 

私、サイヤ人?って思ったの正解で、MCの中でご本人がスーパーサイヤ人になるのに1時間かかったとお話してくださいました、NAOTOさんは最初ののだめの音楽指導とかに関わってるんですね、楽器演奏の差し替えというか手元撮影の裏話や、出演もしたというお話もあり、のだめファンには面白かったのでは?

 

オリジナル曲も予習できるものはしていったので、おぉ!!きた!!!ロックぽい曲だ♪と楽しめました

 

クラシックからポップスの世界を開いたレジェンド的なお方なのですね、おいくつなのだろう?と公演後に調べて見たら、なんと1973年生まれでした!!!

 

えーーー、お若いーーーー!!!全然、そう見えない

 

前夜祭はNAOTOさんの魅力満載でしたよ

 

アンコールでリベルタンゴを演奏されたのですが、これがまた良かったです、ピアニカがすっごく味を出してました☆

 

琢磨さんがこういう雰囲気の曲演奏されるイメージないのですが、どうなんでしょう、音楽的なことはよくわかりませんが、楽しそうでした♪

 

全然演奏の感想書いてないけど、お祭りにふさわしい出演者と曲と、雰囲気でした!!!期待以上に、楽しかったーーーー!!!

 

2時間って予定されてたのに、1時間半くらいで終わりました

 

単独チケットで6000円、この価値をどう思うかは個人差あるでしょうねーーー

 

主演者多いし、こんなもんなのかな???

 

 

 

では

【このブログは】
・個人的な日記&記録です
・語彙力も表現力も乏しくありのままの言葉で書いています
・思考や感性の合わない方はご遠慮ください
・過去に書いた記事を編集して再UPすることもあります
・コメント欄は基本クローズにしております
・共感、ご意見等メッセージ機能をご利用ください

【同じ界隈のブログ記事を書かれている方へ】
失礼ですが、ご挨拶なくフォローボタン押させていただくことが多いかと思います、よければ承認いただけると嬉しいです


【アメンバー申請について】
・ブログを書かれている方(必須)
・メッセージ等で関わりのあった方
を中心に承認させていただきます
場合によっては承認解除させていただくこともありますことをご理解ください