①パソコン 

数年前に入れ替えた新しいノートパソコンが一人一台用意されている。しかし、CD、SDカード、USBは使用不可なので、クラス便りにちょっとしたイラストを入れたい時、市販のイラストカット集のCDが使えない。結果、家のパソコンで作業し、メールで送る。

SDカードが使えないことで、最近流行りの「子どもの写真を取り込んでスライドショーにして保護者会で見せる」とかいうようなこともできない。さらに、ノートパソコンはデスクの上にがっちり固定されており、簡単には動かせない。


②複合コピー機

これも、数年前に入れたばかりの新しいもの。なのにカラーコピーは使用不可。そのため、カラーコピーしたいものは家で作業する。もしくは、スキャナーでパソコンに一旦取り込んでから業務用プリンターで印刷する。このスキャナーを使うのにも、セキュリティ上複雑な工程があり、手間。やはり、カラーコピーも家での作業になる。


③プリンター

誕生会で使うカードに写真を貼るのだが、業務用プリンターにはSDカードから写真をプリントする機能はない。そのため、昔の職員の誰かが寄付してくれた家庭用プリンターを使用する。誕生会以外にも、保護者に写真で子どもの様子を知らせたり、研究会で写真記録が必要なときなどに必要不可欠な物。しかしお上は「園の備品としてそのような物を買うのはよろしくない」「買ってはいけないものがあるのは、寄付であってもおかしいよね」という考えのため、若干の後ろめたさを感じながら使用する。