クラムボン - シカゴ&レコード CD 配信&今日のアイス | 公式にゃんたの  むにゃブロぉ~

公式にゃんたの  むにゃブロぉ~

むにゃむにゃブログ~♪

晴れ 今日のアイスクリームなら、にゃんたブログに~(*´▽`*)

【何歳でお箸使えるようになった?】


ん? 知らないよう~逆に覚えてる人って居るの?(・・?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


---------------------------------

夏、夏、海風、じゃあこれを(@^^)/~~~

クラムボン:男女3人組バンド。メンバーが原田郁子・ミト・伊藤大助。

1999年メジャーデビュー、変遷があって、2015年メジャーレーベルから離脱。うんうん、そっか。今の時代、色んなアプローチや売り出し方を自分自身が決められて、直接聴き手に届けられたりするもんね。

【レコード CD 配信 かたちあるもの】

はい? 柴咲コウ?( *´艸`) それに、今は配信がメインというか。“形あるもの”で残す文化、それがレコードだったり、長らく音楽シーンを支えたCDだったりだけど、今もう手元にカタチとして残さない人たちも増えてるし、、、となると、いわゆるレコード会社の立ち位置も存在意義が薄くなるのかな?

けど本当、こう書くよりも、もっと自由に出来そうだね。それに見合う対価もイケそうだし。そういや、全米の俳優の組合がサブスクなんかの対価の割合いや、見合う収入について不満で、ストライキみたいなの起こしたんだね、サブスクは作り手や演じ手にとって不利益大きいね。

作詞:原田郁子
作曲:ミト
リンク~You Tube clammbonさんのチャンネルはこちら~

clammbonさんの
クラムボン 『 シカゴ 』  2019.6.10   3分31秒


検:サラウンド Re-Re-シカゴ ハレルヤ Imaginary Folklore ナイトクルージング Reflection Eternal 波よせて 便箋歌 Clammbon はなさくいろは THE NEW SONG Re-残暑 ドブロノッツ アホイ! のんびり Folklore Chicago Re-はなれ ばなれ バイタルサイン Re-Folklore Re-雨 Re-THE NEW SONG サマーヌード

【暑い夏 真夏の雑考 にゃんたす】

暑いねーもう笑うしかない!(^▽^;) 

昔に比べて、暑くなった暑くなったといわれるけれど、調べたら、まぁ一応は確かに暑くはなってる(平均気温の上昇)。

けど、緩やかな右肩上がりで、昔も暑い日は暑かったよ、最高気温が36℃とかさ。よくよく考えたら、昔の学校はエアコンって無かったよね? 一部では有ったんだろうけど、それは一般ではなかったよ。

-----------

あと、エアコンの無い家もたまにあったしさ。そういうエアコンの無い場所、無い教室、無い家の部屋では、扇風機やパタパタと団扇。

教室では下敷き(下敷きって語句も懐かしー!)をウチワ代わりにしてさ扇(あお)いで、時に先生に叱られるというw

で、そう汗を掻いてる子どもも見ないなぁ。生まれた時にはエアコンは有っただろうし、汗腺も昔の子どもに比べたら、少ないんだろうね。

あんまり暑い時期には、田舎に帰省してさ、おばあちゃんに井戸水や川で冷やした西瓜を切ってもらって、スイカの種飛ばし大会開催だね!

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○○●○●○●○

 ◎夏8月。今月が終われば、一応夏も終わり…そう考えると淋しくなっっちゃうね(=´ー`)

 となりゃ、夏を満喫しなきゃ! 目一杯暑がって、アイス食べてスイカ食べて♪ 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○○●○●○●○

【今日のあいすん にゃんた】

赤城乳業「大人なガリガリくん お米のソーダ」100ml ¥49+税。棒アイスね。


味わいにね、たしかにお米のテイスト…というか、上澄みを飲んだような感覚に陥るんだよナー。あ、あれにかなり似てる、沖縄のドリンクのミキに、以前飲んだなー。


中身はこんなの。薄いヨーグルト色というか、あれだ甘酒の色。

炭水化物は16.5g。


お次はこれ! ロッテ「冬のチョコパイアイス」50ml 1個 ¥73+税。種別:アイスミルク。

製造:サンタ㈱・愛媛県伊予郡松前町。

仕様がこうだね。・濃厚なチョコアイス ・しっとり柔らかなチョコケーキ ・口どけのよいチョココーチング


中身はこう。黒い物体(笑) 食べるとイメージとちがい、わりとしっかり、おいらは好印象を持ったよ。


食べると浮ついてない印象。外見と同じくしっかりした食感♪ なかなかイケる。

炭水化物は23.5g。今回は、こんなとこ。お盆は帰省するかな、しない? またね~(´▽`)/