猫ハウス❅冬のベッドメイキング&餅は餅屋 | 公式にゃんたの  むにゃブロぉ~

公式にゃんたの  むにゃブロぉ~

むにゃむにゃブログ~♪

ラジオに拠ると、今日の最高気温は…

神戸が27℃、大阪・淡路島が29℃、豊岡は…33℃! ウソっ!(゚д゚)!

-------------

健康のために意識してることは?


一言で云うと、“有酸素運動をする”ってことかなぁ。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



---------------------------------

なんかこれ観ちゃうナーヽ(^。^)ノ

にゃんこのために、ねこハウスを充実しようとするおばさん(奥さん)。寒いから冬支度だよ。今は春を越えて、初夏に段々向かうけども(笑)

2018年の1月の動画、5年前だけど(≧ε≦)

朝食のカリカリをたべるにゃんこから始まるよ。25秒後には、ねこハウスの側面を開けて、カイロだったり湯たんぽだったり、毛布の入れ替え等のベッドメイキングの様子を。

その“ベッドメイキング”がし辛くなってきた、と。で、側面をガバッと開くように、おじさん(旦那さん)がしたんだ。
リンク~YouTube cinnamon monさんのチャンネルはこちら~

cinnamon monさんの
『 猫ハウス❅冬のベッドメイキング 』 5分16秒


検:ねこ動画 猫 にゃんこ 冬じたく 猫ハウス


【餅は餅屋 にゃんた おモチ】


こちらデイリーポータルZさんの特集記事が面白く、ためになったよ。「餅は餅屋」かぁ、今でも普通に使うよね?
リンク~2019.12.23 「餅は餅屋」は本当だったし、さらに「米屋の餅」もおいしかった~

鳥取県倉吉市の「餅シャブ」、「町屋 清水庵」かぁ。「しみずあん」ではなくて、「せいすいあん」だって。
リンク~公式HP 町屋 清水庵~

それに大阪は十三(じゅうそう)のお米屋さん「精米番長」のお餅の話。いやーためになったなぁ、もち米の品種のお話ね。
リンク~公式HP 精米番長:大阪十三にある精米店です。~

こちらではモチ米に「滋賀羽二重糯(しがはぶたえもち)」を使ってると。九州は「ヒヨクモチ」で、関東だと「こがねもち」をよくつかったりしてる……うんうん、たしかに!

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○○●○●○●○

◎この時季、お風呂でよーく温まろ~(,,・ω・,,)

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○○●○●○●○

こちら少~し前に、めぐみの郷で買った、高砂市で作ったという「あんもち」2個入り ¥230(¥248)。美味いよー(*'ω'*)


これは上の動画の、(ねこハウスが)前の状態の動画ね。

3分10秒過ぎから、おじさん(旦那さん)が側面を開けられるように、大工仕事を。で、最初この様に、開けた側面に脚が付いてて、支えてたんだけども。

脚が付くと、開いた側面部の奥行きがあって、おばさんが“ベッドメーキング”をやり難いってことで、脚を取ったんだ。それが上の動画になるんだ。
リンク~YouTube cinnamon monさんのチャンネルはこちら~

cinnamon monさんの
『終わらない猫ハウスプロジェクト おばさんの予想の上を行くおじさん』 5分53秒


これ飲んで終了~メイトー「期間限定 のむヨーグルト ソルティライチ」180g ¥63+税。乳酸菌がLKM512。

ライチ味は美味いねぇ♪ 炭水化物は、新甘味料スクラロース使用で22.7gね。

またみてけろ☆≧(´ー`)≦