楠トシエ - ナゴヤ地下街の歌&お手軽スイーツとドリンク | 公式にゃんたの  むにゃブロぉ~

公式にゃんたの  むにゃブロぉ~

むにゃむにゃブログ~♪

   ↑↑↑今回のブログテ-マは、コレだよ~晴れ

お手軽なスィーツなら、アメブロにゃんたブログへ~いつもあんがちょ(*´・Д・)

---------------------------------

ふふっ、レトロ感たっぷりだね♪ 

懐かしいようだし、歌の文句も耳に残るね(〃'▽'〃)

“…なんなん名古屋の地下八丁~”

かぁ◎

「モグラのチカちゃん」はマスコットキャラクターの様だね。地中トンネルを掘るモグラと、地下街、そして当然、「チカ」ちゃんと「地下」も掛けてるワケで。

こちらの地下街、昭和32年(1957年)に開業した、日本最古の地下街だそうです。現在は「サンロード」という呼び名が付いてるのだとか。

作詞:阿木由紀夫
作曲:桜井 順
リンク~You Tube kame21forzaさんのチャンネル~

kame21forzaさんの
楠トシエ 『 ナゴヤ地下街の歌 』 1分45秒


検:懐かしいCM 昭和 CMソング 三木鶏郎 もぐらのチカちゃん めいえき 名駅 愛知県 名古屋 桜井順


【お手軽すいーつん にゃんた】


今回は、よくありそうなこういうのを(*‘∀‘)

正栄堂
「ふわふわのまきまき Baked 焼きロール」
「ふわふわのまきまき Marble マーブルロール」
大阪市生野区生野西・(株)正栄堂。

各¥88ね。冷蔵品ではなくて、常温のこういうのはえてして喉に詰まりがちかも。クリームももっと多い方が良いけど、お値段的には仕方ないねぇ(笑)

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○○●○●○●○

 ◎ときには、ふらりと寄り道を~ちょっといいってことあるよね( 'ー`)♪

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○○●○●○●○

中身ね。虎の子の様なマーブル、こういうの好き。サイズは、横10.2×縦8.7×厚さ2.8cmほど。

炭水化物が、焼きロールは57.1g、マーブルロールは56.1gと、そこそこ多め。

お次は…こういうのも有ったので、購入したよんヽ(^。^)ノ

モントワール
「カフェ・スイーツ・セレクション シュガードーナツ」50g ¥47。
「カフェ・スイーツ・セレクション 豆乳ドーナツ」50g ¥47。
兵庫県西宮市鳴尾浜・(株)モントワール。

どうしても、ノドにつまるね(笑) 豆乳ドーナツは、断面がより白っぽいよw 炭水化物が、上は27.2g、下が26.7g。

ささ、2個ずつで来たしさ、動画にも合わせて、懐かしい感じのドリンク2本で(o^~^o)
 
パレード「ミルクコーヒー」245g ¥78。
パレード「ミルクセーキ」245g ¥78。
販売者:東広島市志和町別府、(株)ブリオ・ブレンデックス。
発売者:宝積飲料(株)。

ミルクコーヒーが甘いナ(^_^;) UCCの昔ながらのミルクコーヒーみたい。ミルクセーキは美味いよ、これ当たりだなぁ◎ 炭水化物が100gあたり、左10.5g、右8.8g。

※この「parade」、昭和40年に、外国の飲料の日本上陸に負けじと、国内の中小メーカー約80社が組織した全国統一ブランドだそうですよ。

まぁまぁ、こんな感じ~まったねーばぁいび~(ΦωΦ) ニャ?