鈴木ヒロミツ - 気楽に行こう&コンビニスイーツ | 公式にゃんたの  むにゃブロぉ~

公式にゃんたの  むにゃブロぉ~

むにゃむにゃブログ~♪

  ↑↑↑今回のブログテ-マは、コレソフトクリーム 

アメブロにゃんたブログにようこそ~ヒヨコ そっか、おいら神戸に帰ってきて、もう5年になるのか…結構経つなぁ( ・д・)/

---------------------------------

その言葉を聞くと、懐かしくなる言葉を言ってください。

………………………………ヒヤシンス( 'ー`)

---------------------------------

うん、1970年代のCMだよね? 車を押すやつ。

あ、そうなんだ、作詞作曲がマイク真木さんとのことで。

作詞作曲:マイク真木
編曲:ザ・モップス
リンク~You Tube 昭和のメロディーさんのチャンネル~

昭和のメロディーさんの
鈴木ヒロミツ 『 気楽に行こう 』 1973年1月発売  2分49秒


検:鈴木ひろみつ 鈴木博三 たどりついたらいつも雨ふり ヤットデタマンの歌 藤竜也 モービル石油

【コンビニスィーツ等 にゃんた】


お気軽に買える、コンビニなどのスイーツ。いつも思うけど、今までの町のケーキ屋さん、洋菓子屋さん、困ってないかなぁ、大丈夫かなぁ(^_^;)

まずこれ、先だってのコンビニスイーツ◎ ローソン、ウチカフェ「まぜまぜとろりんチョコケーキ」¥222(¥240)。100ローソンでお馴染の、(株)オイシスはりま工場(・兵庫県加古川市平岡町)が製造。

中身が綺麗なミルクコーヒー色。最初、上のクリーム部だけをくるりん。で、次に生地部も全てくるくる混ぜりんこ。

炭水化物が19.6g。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○○●○●○●○

 ◎歩けることに感謝 見えることに感謝 

  生きてることに感謝  それでいい(=´ー`) 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○○●○●○●○

お次にこれだ! The SUN蔵人「旭川みるくまんじゅう 蔵○ くらまる」¥108。

販売者:(株)ロバ菓子司・北海道旭川市上常盤町。製造者:ザ・さんくろうど、北海道旭川市神楽岡。

ねっとりでバター的な味わいだなぁ。加糖練乳が入っているからかな。塩っ気も効いてるよ。

直径4.5×2.2cmほど。炭水化物は17.9g。

まだまだ、セブンイレブン「アジアングルメフェア ダルゴナコーヒーもこ」¥148(¥159)。製造:(株)武蔵野 神戸工場・神戸市東灘区住吉浜町。


ん、原材料名で、国内製造の文字、ホッとするね。球状で、皮が薄く、その皮がシワい(固い・噛み応えがかなりある)。で中のホイップクリームが量多いよ。クリーム自体は、モワッとするナ(^_^;)

炭水化物が17.9gと低いね。

---------------------------------

ん、これだこれだ♪ なかなかイイな~これは(^◇^) 一緒に押してるのは藤 竜也さんだね。こちら、歌はマイク真木さん? そうなんだ。

え? ザ・モップスの前座を当時してたのが井上陽水や忌野清志郎、、。当時、追っかけをしてたのが、中学生のユーミンだってぇ!?(゚д゚)!(ウィキペディアに拠る)
リンク~You Tube なつかしテレビさんのチャンネル~

なつかしテレビさんの
『CM編 Mobilガソリン 「気楽に行こう」』 1分12秒


まったね~ばいびーー(≡^∇^≡)