ヘレーネ・フィッシャーAtemlos durch die Nacht &神戸市兵庫区廣林店 | 公式にゃんたの  むにゃブロぉ~

公式にゃんたの  むにゃブロぉ~

むにゃむにゃブログ~♪

   ↑↑↑今回のブログテ-マは、コレ(=´ω`=)

ん? 堺市中心の天牛堺書店がつぶれたのかぁ。南海電車の高野線の駅とかにあって、新書・古書を売ってる本屋さんでね、そっかぁ、時代の流れなのかなぁ淋しいねぇ本
---------------------------------
【こじ 「こじ」って聞くと にゃんた】

「こじるり」?「こじはる」? それとも、さくらももこ先生のマンガ「コジコジ」? 

はい! 天山&小島です(プロレスラー)、テンコジだね照れ
---------------------------------

ドイツの女性アーティスト。独では大流行した曲とのことで2014年のワールドカップのイメージソング。

「初めの頃はもっぱら美しい歌声でのみ知られていたが、やがて激しいダンスやサーカス風のショー…」(ウィキペディアより)

ふむふむ、デビュー当初は日本でいう歌謡曲の様な少し前の時代の歌謡ジャンルを歌ってたようだけど、歌のみならず、ダンスやパフォーマンスにも力を注ぎだしたんだね。先進国の歌手は、みんな同じような道を辿るんだね。

ヘレーネ・フィッシャー 『 Atemlos durch die Nacht 』 2014年  3分38秒


検:ヴォルガ・ドイツ人 Lass mich in dein Leben クリスティーナ・バッハ Helene Fischer - Atemlos durch die Nacht


【神戸市兵庫区 旧 廣林店(移転前) にゃんた】


今回はUPするのを忘れてた、神戸市兵庫区平野に在った、廣林店をご紹介しまっす! 移転前のお店だよ。

ここだったね。そう、この商店街「ひらいち」でも、残ってるお店がこの廣林店と手前の衣料品店しかなかったよね。


移転前だけど、ここに在ったね。中国人のおじいさんとおばあさんがやってたよね。


こちらアップ。手前の衣料品店に隠れちゃった(笑)


この時はね、野菜まんを買いに行って、まだ出来てなくて待つ間に食べたんだ。「醤油ラーメン+炒飯」¥700。

こちら店内の壁にあったメニュー。


ラーメンが先に来たよ。あっさりとした、シンプルならーめんだね。


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○○●○●○●○

◎インスタグラムもよろしこ。いいねの下辺りにもボタンが有るよ。
 リンク~インスタグラム にゃんた~
 
悩む人は、繊細な人だよ。うん! 図々しく、厚かましく厚かましくねー(^ω^)

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○○●○●○●○

ここは、一通り揃ってるキッチリとしたお店ではなくて、一つ豚まん・野菜まんを作ったら、それを除けて、また別の作業が出来るという、狭い庶民的なお店だったんだ。座席も3席ほどしかないよ。

少し遅れてチャーハンが来ました。特徴ある豚まん・野菜まんに較べて、標準的な品かな。


これはその時に買って帰った品々。

移転前:神戸市兵庫区下祇園町29-12
リンク~食べログ 移転前 廣林店~
リンク~2017.7.23 みずいろの雨 / エゴラッピン/八神純子&神戸市兵庫区-廣林店~
リンク~2018.2.11 ミック・ブロズナン/CO-COLO 上天気&神戸市兵庫区-廣林店/春陽軒~

移転後:廣林店 (コウリンテン)
078-521-5558
兵庫県神戸市兵庫区下三条町9-19
リンク~食べログ 移転後 廣林店~

移転後のお店? うん、もちろん行ってるウインク おじいさんとおばあさんは居なくなってるけどね。



そうなんだー西区大蔵谷の100円パンの「ヤキタテイ」、閉店しちゃったんだよ~あそこの前を通ると、時々寄ってコーヒーを飲みたくなるんだけどねーコーヒー

母が風邪を引いちゃった。皆も気を付けて注意

まぁまぁ、良いことこちら、良いこと…こ~ちらっ!o(^▽^)o