鹿賀丈史 Ja-nay じゃない&神戸市東灘区マンホール旧御影町その46 | 公式にゃんたの  むにゃブロぉ~

公式にゃんたの  むにゃブロぉ~

むにゃむにゃブログ~♪

画面左上のタイトル“公式にゃんたのむにゃブロぉ~”をクリックすると、常にブログの最新記事がみれるよ~♪

神戸のマンホールなら、にゃんたブログに~ブログテーマ:マンホールをどうぞ◎
---------------------------------

♪じゃない じゃない いいじゃない~ …あ! これ、一時期かなり流れてたヤツだ!

モジャンベリタトウイネ? なんだそれ(笑) ポンキッキーズの歌かぁ照れ

鹿賀丈史 『 Ja-nay 』 作詞:三浦徳子 作曲:三井誠  1996年  3分42秒


検:ジャナイジャナイー 料理の鉄人 美食アカデミー主宰 劇団四季 ジーザス・クライスト=スーパースター


【神戸市東灘区 マンホール にゃんた】

今回は、用が有って、こちら神戸の東の端の東灘区にやって参りました~(*^ー^)ノ 神戸のマンホールでいうと46番目の記事だね。

そうそう、マンホールばかりを集めた、おいらのHPもよろしく◎ いっぱい種類があるよ。
リンク~公式 にゃんた's  Ownd~

じゃあ、さっそく、、

両足を軽く開いた大きさ、円形、石製、上下に取っ手、中央に神戸市章。

なんていうか、貝殻みたいな色の着いた石がマーブルみたいで良いよね☆

中くらい、コンクリート製の四角形、中央に神戸市章と測量基準点。

以前も同型のをUPしたんだけど、今回のは下部にカギ孔みたいな孔が開いてて、鍵孔かどうかは知らないけど、面白いなぁと思って♪
リンク~2017.4.19 JENNIFER PAIGE - CRUSH &神戸市/明石市マンホールその2~

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○○●○●○●○

◎お笑いグルっぽ『お笑いしょのイチッ!』参加者ぼしゅう中~
 
 あ! 花粉症、キタっ!ひまわり 昨日、乾いた洗濯物を取り込んだからだね。

 でも、小青竜湯を飲んだら、鼻水とまった! ( 'ー`)♪

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○○●○●○●○

今回のメインw 両足を大きく開いたよりも大きい、円形、二重円、正方形格子。中央の章が判らなかったので調べると、旧御影町の町章みたいね。どちらが上下か判らなかったから、上下どちらも撮った用意周到なおいらw

昭和25年(1950年)に神戸市に編入だって。それ以前のマンホールってことだね。町章の意匠は「御」の字から。
リンク~ウィキペディア  御影町~
場所はここにあったよ。


10cmくらい? 円形、中央に六剣水、道水(水道)、栓水止(止水栓)。


前にUPしたのやつの樹脂版? 中くらい、円形、斜め格子、中央に神戸市章、汚水。左右に取っ手孔状のもの。


マンホールの場所とはちがうけど、東灘区御影町付近の風景。2018.3.4撮影カメラ


アレ雨!? 晴れてなかったっけ? まぁまぁ、またみてねんいて座(*^ー^)ノ