山下達郎/風の回廊&加古郡稲美町マンホールその2 | 公式にゃんたの  むにゃブロぉ~

公式にゃんたの  むにゃブロぉ~

むにゃむにゃブログ~♪

     ↑↑↑今回のブログテ-マは、コレ('-^*)/  クリックで沢山見れるよん◎

クローバーにゃんたのブログに、ようこそ~晴れ 今日のお昼も小雪がチラチラ舞ってたよ、最近ほぼ毎日だね。
---------------------------------

達郎の「かぜのコリドー」、1985年の曲~いい曲だぁ~◎

こちらは、良いオーディオ機器で聴かせるっていう趣向みたいね。

細井研志さんの 『 山下達郎 風の回廊 』   4分21秒


検:ホンダインテグラ クリスマスイブ 竹内まりや 街物語 吉田美奈子 高気圧ガール DOWN TOWN Jody あまく危険な香り アトムの子 RIDE ON TIME



【兵庫県加古郡稲美町 マンホールその2 にゃんた】


加古郡って播磨町と稲美町の2つだったね。今回は、前回の続きで、稲美町のマンホールの後半だよべーっだ!
リンク~公式HP  稲美町~

マンホールばかり集めた、おいらのHPもよろしく◎
リンク~公式 にゃんた's  Ownd~

地理的には、ココね。


大きい、中央に稲美町町章、いなみ、おすい、町花のコスモス。

前回は「しゅうはい」で、今回は「おすい」。大外の縁取りは今回無いね。

上の中型版。中央に稲美町町章、いなみおすい、町花のコスモス。


横辺が90cmくらい? 二重四角形、斜め格子、中央に農、上に空気弁、左右に取っ手、孔が10個。


かなり小さい、円形、中央に町章、上に排泥弁、下半分がスリップ防止の青色ブツブツ。

孔は~…2個ぉ!(^~^)

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○○●○●○●○

◎お笑いグルっぽ『お笑いしょのイチッ!』参加者ぼしゅう中~

 ときには節制も楽し音譜 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○○●○●○●○

揃えた両足2個分、二重円、中央に町章、上に仕切弁、下に稲美町。


揃えた両足2個分、二重円、中央に農、上に仕切弁。泥で汚れてたけど、型がちがうから。


大きく両足を開いた大きさ、二重円、中央に農。赤い色は悪戯かな?どうなんだろ(笑)


かなり小さい、円形、樹脂製、中央に町章、上に「いなみ おすい」、図で町花のコスモス。

リンク~ウィキペディア  稲美町~

さよなら△、また来て四角~(=^ω^)