数年前まで強い肌に自信があったのに、スウェーデンに来るようになってから、肌トラブルに悩まされることが増えました。乾燥のせいかなと思っていたけど、しばらく日本に帰っても治らなかったり、逆にまたスウェーデンに来るとよくなったりするので、それだけが原因ではなさそうです。歳のせいかな・・・。


そして、スウェーデンでは皮膚トラブルとはわかっていても直接皮膚科にいけず、まず総合病院?みたいなところで診察してもらう必要があり結構面倒です。


そんな話をしていたらスウェーデン人の友達がFood Pharmachyという本をすすめてくれました。腸内フローラ、善玉菌、炎症を抑える食生活など興味深いです。


今まで漢方や薬膳、アユールベーダ、ドイツの修道院に伝わるハーブ健康法などもかじってきたけどこれも興味深い本。


私は日本人だし和食が一番体にあうとは思うけど、異国で暮らす上ではその土地でとれた旬の食材やその土地に伝わる健康法などをうまく取り入れて行くのも大切だなーと思いながら、家庭菜園と野生の食材探しに励んでいます。


via from a Swedish kitchen
Your own website,
Ameba Ownd