リンパの流れを助けるアロマ | 自由が丘/首こり・腰痛・骨盤調整・歪み スウェディッシュマッサージ&ストレッチLycka till(リュッカティル)

自由が丘/首こり・腰痛・骨盤調整・歪み スウェディッシュマッサージ&ストレッチLycka till(リュッカティル)

自由が丘 スウェディッシュマッサージ&セラピューティックストレッチサロン『Lycka till(リュッカティル)』を主宰する渡邊亜紀子のブログ。肩こり・首こり・腰痛・脚のむくみなどを解消する簡単セルフケアを紹介しています。

自由が丘スウェディッシュマッサージ&ストレッチサロン『Lycka till』の渡邊亜紀子です。



かなり寒くなってきました。

手足が冷えて眠れないという人も少なくないのではないでしょうか?



寒いとあまり動かない

          ↓

筋肉を動かす機会が減る

          ↓

リンパの流れも滞る

          ↓

浮腫むし、なんだか冷える



みたいな悪循環に陥ってたりします。




リンパは動かしてくれる器官はありません。

血の巡りは心臓がポンプになってくれます。

リンパは主に筋肉の動きによって流されていきます。

つまり筋肉が動いてくれないと、なかなかリンパの流れもうまくいかない

ということになります(もちろんそれだけじゃありませんが)



そうは言っても動きたくない〜!

場合には、マッサージで強制的に動かすという方法もあります。




また

その時にリンパの流れの促進を補助してくれるものでマッサージすれば、より効果的です。




精油なら

シストローズ 

ローレル

などがオススメです。



シストローズ とは面白い精油で、ローズという名であるにもかかわらずバラ科ではありません。

花ではなく、葉や茎などから作られます。

世界最古の自然な芳香剤とも言われ、古代エジプトでも使われていたようです。



ちなみに

芳香剤とはいえ、素敵な香りとは全く感じませんでしたが(^^;;




シストローズ もローレルもなかなかマニア向けの精油ですので、手に入りやすい精油は


血行促進作用のある真正ラベンダー

リンパ流と血行促進作用のあるオレンジ

代謝の活性化作用のあるジュニパー


などがオススメです。




オイルに混ぜて使うのが一番オススメなのですが、無香料のボディクリームでも良いと思います。




マッサージはふくらはぎを揉むようにします。

ふくらはぎは第二の心臓と呼ばれていますし、ポンプ機能を上手に活用してみましょう。



{FD9A19A2-62E9-4656-8B86-AD3FDC8C7F15}