ブライト夏合宿、残席2家族となりました。



起きる出来事すべてに学びがあります。

親子とも新しい体験をして、そこで生まれる対話を楽しみましょう!

他の親子の関わり、
他の子どもと自分の関わり、
子どもどうしの関わり、

たくさんの気づきがあるはずです。

今朝も現地のパートナー、KINOさんとSkypeで打合せ。
神崎寺にて体験できること、段取りなどを相談しました。

地元の子どもたちの「1日寺子屋」を開催
そこにブライト合宿チームも混ざっての体験。
「こどものための、ほとけさまのお話」などなど

大人は写経も瞑想もしますよ。

修行の基本、掃除は全員でやりましょう。
朝のおつとめ、一汁一菜の朝ごはん。

2泊3日で「般若心境」を唱えられるのが目標!

こころを落ち着ける
亡き人への祈り
お経というツールを、選べる選択肢に持てるのは楽しみです。

セミ、トンボ、カマキリ、バッタもそこらじゅうにいるそうです。
キャッチ&リリースです。

農家さんの畑で収穫体験&おやつも予定しています。
そば打ち、BBQ、ブレスレットづくりなどもやる予定。

対話、聴くこと、20分セッションも合間にお受けいたします。
誰にでも話せて聴いてもらえると一番いいですね。
自然の中でニーズの瞑想などもやりたいなあ。
エンパシーサークルはできるかなあ。
その時のそれぞれのニーズを尊重しながら
セレンディピティを楽しみながら考えていきましょう。

ヨガストレッチ、不調のある方へは操体法などもお伝えします。
心もカラダものびのびと、表現すること、受け止めることができるように。

詳細はこちらから。

【ブライト夏合宿2014 with children】